北会津村誌 -053/534pag

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

     3 1660 7.23 大洪水、猪苗代湖洪水で40ヵ所村浸り、大川筋で中荒井組17ヵ所、坂下組3ヵ所、笈川組4ヵ所、慶徳組5ヵ所、塩川組3ヵ所、猪苗代川東・川西両組10ヵ村滝沢・福良組の内4ヵ村、都合57ヵ村水損あり。  
寛文  元 1661 7.18 大風雨、只見川洪水。  
     6 1666 5.2 湯川殊の外出水、大川筋塚原、蟹川筋川除、高366石余の所永代に廃亡、5月18日大風。  
     7 1667 7.17

7.27

8.16

大川鶴沼川洪水、青津組・慶徳組・塩川組及び日橋川満水。

7月27日猪苗代湖水辺、示現寺、鶴沼川大水。

8月14日大川川除普請。8月18日洪水。

 
     8 1668 8・13 大川筋川除普請成就、西側蟹川村の前、向羽黒・岩崎の間築堤4〜50間済み、東岸一ノ堰より14町余飯寺附近までの普請。  
     9 1669 6、 風雨、洪水  
     10 1670 6.3 洪水原組・高久組・中荒井組・南青木組・塩川組・慶徳組・橋爪組・笈川組・坂下組・青津組・福良組などの田畑に水入る。若松城下4軒流さる。  
     11 1671 8.27 洪水、牛沢・坂下・青津三組で刈りおいた稲流さる。塩川組で川除土手3〜40間、猪苗代湖畔の村損傷多し。  
延宝  元 1673 6. 長雨洪水。
     2 1674 6.11

6.24

洪水損亡、草高3,000石、御蔵入765石余  
     8 1680 7.25   うる8.6 洪水にて、田畑700町水押し、大川筋飯寺村分5ヵ所、土手7間、幕ノ内村土手80間、蟹川村分2ヵ所、塚原村分土手15間欠損。  
天和  元     1681 7.7

8.16

8.30

飯寺村東の土手100間押切、14日夜中大風雨、大川・応湖川一面水となり穢多下町、材木町・新町・侍屋敷小路・川原町・柳原町水つく。川欠は屋敷26軒、流家18軒。  
貞享  4 1687 6・15 大雨洪水  
元録  7 1694 8.3 天寧村大堰2ヵ所破損、大川・鶴沼川その他にて水嵩天和元年以来なりという,田畑1,389町余水つく。  

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県北会津村誌編纂委員会に帰属します。
福島県北会津村誌編纂委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。