北会津村誌 -432/534page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

春先の野菜の苗床つくり、(宮袋)
春先の野菜の苗床つくり、(宮袋)

真渡の温室栽培
真渡の温室栽培

真渡の温室内部の花卉栽培
真渡の温室内部の花卉栽培

家製品だけでは足りないから、若松市から肥くみ或は、肥あげといって、昔は、農家が年に米をいくらといって、 御礼をしながら肥のくみあげをしていたものである。これは現在全く逆に、町家では、くみ取りの費用を農家へ 支払う始末になったが、その一因は化学肥料の発達と、人糞による蔬菜栽培を、衛生的にもきらうなどのことが うかがわれる。

 3、その他の産業 山地を全くもたない、中州開拓の純農村で、全く農一色の村といってもよい。大川・鶴沼 川で、いくらか漁業を営んでいた人々もあるが、殆ど兼業で、特に下流に水力発電のダムが建設されてからは内


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県北会津村誌編纂委員会に帰属します。
福島県北会津村誌編纂委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。