わたしたちのまち 塩川 -021/108page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

米づくり

米づくりのこよみ

塩川町ではコシヒカリ・ひとめぼれ・ササニシキが作られています。

たねを水にひたし、4月中ごろ種まきをします。まいたあと、温度や水に気をつけています。ビ二―ルハウスで約(やく)1ヵ月かけて育てます。

種まき
種(たね)まき

田にこやしをまいたあと、トラクターで田起こしをし、そのあと、しろかきをします。こやしがよくまざるように、田の土が平らになるように気をつけて仕事をします。

田起こし・しろかき
田起こし・しろかき

5月の中ごろから田植(う)えが始(はじ)まります。田植え機械(きかい)を使って植(う)えます。なえが3・4本ずつきちんと植えてあるか大変(たいへん)気をつかいます。機械(きかい)で植えたあとをみて、よく植わってないところは手で植えなおします。

田植(う)え
田植(う)え


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は塩川町教育委員会に帰属します。
塩川町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。