わたしたちの原町市-083/099page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

鉄道ができてから(100年前ごろ)
明治
100年前

・原町村が原町となる(1897年)
・常磐線がかいつうし,原ノ町駅ができる。(1898年)

むかしの駅前(1940年ごろ)
むかしの駅前(1940年ごろ)

いまの駅前(1992年)
いまの駅前(1992年)

むかしの原ノ町駅こうない
むかしの原ノ町駅こうない

いまの原ノ町駅こうない
いまの原ノ町駅こうない

80年前

・磐城太田駅ができる。(1898年)
・原町にきかん庫ができる。(1898年)
・はじめて電とうがつく。(1911年)
・朝日ざができて,えいがもはじまる。(1921年)


わたしらは,バスとかタクシーとかなかったので,よく歩きましたが,遠いところに行くのには,やはり汽車がいちばんでしたよ。このころの小学生のふくそうは,着ものにはかまで,はきものはぞうりだったね。おやつはさつまいもとかおもちだったよ。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は原町市教育委員会に帰属します。
原町市教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。