第2次福島県長期総合教育計画(昭和53年度〜昭和60年度)-052/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(4) 小学校教員の週当たり平均担当授業時数

  教員組織の実情に即応して,担当時数の適正化を図り,更に指導活動の充実を図る。


第3項 施設・設備

1.現状と課題

(1) 施設

  本県における小学校校舎の構造別保有

 率をみると,図2−2−23のとおり,木

 造が漸減し,鉄筋が漸増している。鉄骨

 は,ほぼ一定の保有率で推移する。

  全国平均も,図2−2−23のとおり,

 ほぼ本県と同様の状態で推移する。

  全国平均と比較すると,本県の木造保

 有率は,毎年,少しずつ低くなるものの

 全国平均よりかなり高く,昭和51年度に

 おいても,52.2%となり,木造面積が半

 数以上を占める。

  全国平均の木造保有率は,昭和47年

 度に49.2%と木造面積が半数以下とな

  り,耐火構造面積(鉄筋及び鉄骨面積を

 加えたもの)が半数以上を占める。

  校舎の地域別木造保有率をみると,図

  2−2−24のとおり,県中地域を除き,

 各地域ともに50%以上である。特に,分

 校の多い会津,南会津地域は,他の地域

 より高い。

  校舎の保有総面積に対する危険面積

  (耐力度4,500点以下)の比率は,図2

 −2−25のとおり,昭和48年度における

 23.4%を最高に,それ以降低くなり,危

 険建物が計画的に解消されていることを

 示している。

  木造面積に対する危険面積の比率をみ

 ると,表2−2−9のとおり,昭和47年

 度に21.1%と最も低く,昭和48年度には,

 38.3%と前年度を大きく上回り,それ以

 降低くなる。

図2−2−23 小学校校舎の構造別保有率

小学校校舎の構造別保有率

注:1.「公立学校建物の実態調査報告」(昭46〜昭51)による。

  2.構造別保有率=(構造別保有面積)−(保有総面積)×

   100

図2−2−24 校舎の地域別木造保有率

校舎の地域別木造保有率

注:1.「公立学校建物の実態調査報告」(昭51)による。

  2.保有率=(木造保有面積)÷(保有総面積)×100


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。