第2次福島県長期総合教育計画(昭和53年度〜昭和60年度)-055/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

図2−2−26 屋内運動場の構造別保有率

屋内運動場の構造別保有率

注:1.「公立学校建物の実態調査報告」(昭46〜昭51)による。

  2.構造別保有率=(構造別保有面積)÷(保有総面積)×100

図2−2−27 屋内運動場の地域別木造保有率

屋内運動場の地域別木造保有率

注:1.「公立学校建物の実態調査報告」(昭51)による。

  2.保有率=(木造保有面積)−(保有総面積)×100

 全国平均と比較すると,本県の構造別

保有率は,木造が高く,鉄筋が低い。鉄

骨の保有率は,全国平均より高く,年度

の経過に伴い,本県と全国平均との保有

率較差は大きくなる。

 屋内運動場の地域別木造保有率をみる

と,図2−2−27のとおり,各地域とも

に,50%以下であるが,会津,県北及び

南会津地域は,比較的高く,県中,いわ

き地域がかなり低い。

 屋内運動場の保有面積に対する危険面

積の比率をみると,表2−2−15のとお

り,毎年低くなり,危険建物の解消が計

画的に図られている。

 次に,木造面積に対する危険面積の比

率をみると,ほぼ低くなる傾向を示しつ

つ推移する。

 更に,危険面積に対する要改築面積

の比率をみると,不規則な状態で推移す

る。

 最近の公立文教施設整備事業実施状況

(単年度分)をみると,小学校校舎の新増

築事業に係る事業実施総面積に対する

構造別比率は,鉄筋が極めて高く,鉄筋

及び鉄骨の比率を加えた耐火構造率は,

昭和50年度を除き,100%である。なお,

昭和50年度においても,鉄筋94.0%,鉄

骨4.6%,木造1.4%となり,木造によ

る事業は,一部でわずかに実施されたに

すぎない。

 小学校屋内運動場の新増築事業に係

る事業実施総面積に対する構造別比率は,鉄骨が極めて高くそれに鉄筋の比率を加えた耐火構造

率は100%である。

 小・中学校統合校舎等の新増築事業に係る事業実施総面積に対する構造別比率は,鉄筋がか

なり高く,残りを鉄筋・鉄骨及び鉄骨が占め,耐火構造率は,各年度ともに100%である。

 小・中学校危険建物の改築事業に係る事業実施総面積に対する構造別比率は,鉄筋が極めて

高く,それに鉄骨の比率を加えた耐火構造率は,昭和50年度を除き100%である。昭和50年度


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。