第2次福島県長期総合教育計画(昭和53年度〜昭和60年度)-078/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(6) へき地指定地域の学校配置

  へき地指定地域の学校配置については,現状

 維持に努め,特に教育条件の整備充実を推進す

 る。

(7) 編制方式別学級構成比

  県全体の教育水準を向上させるために,複式

 学級の解消に極力努め,また,特殊学級につい

 ては,就学指導体制の確立による適正就学の実

 現を図り,障害種別間及び地域間の就学較差を

 是正し,学級の適正配置を推進する(図2−3

 −9)。

図2−3−9 地域別特殊学級数

地域別特殊学級数

注:「学校統計要覧」(昭50,昭51)による。


第2項 教職員組織

1.現状と課題

 (1) 教員配置

   昭和51年度における中学校

  教員数は,国立中学校27人,公

  立中学校5,204人,私立中学

  校32人,合計で5,263人とな

  っており,公立中学校教員は

  本県中学校教員全体の98.9%

  を占めている。

   中学校教員数の推移を昭和

  41年度から昭和51年度までに

  おいてみると,中学校教員数は

  年々下降状況にあり,昭和51

  年度の中学校教員数は,昭和

  41年度に比べ934人減少して

  いる(図2−3−10)。

図2−3−10 中学校教員数の推移

中学校教員数の推移

注:1.「学校統計要覧」(昭41〜昭51)による。

  2.教員数には養護教諭,講師等を含む。

  3.教員数は国・公・私立小学校教員の総数で示す。

  次に,昭和51年度における中学校教員一人当たりの生徒数は,国立中学校21.0人,公立中学校

 19.1人,私立中学校15.2人,国・公・私立の平均は19.1人となっている。

  国立中学校を除く中学校教員一人当たりの生徒数の推移を昭和41年度から昭和51年度までにお

 いてみると,私立中学校については,年度ごとに変動はみられるが緩慢な上昇傾向にあり,昭和51

 年度は昭和41年度に比べ1.4人上回っている。公立中学校については年々下降状況にあり,昭和

 51年度は昭和41年度に比べ5.1人下回っている(図2−3−11)。

  また,昭和51年度における1学級当たりの教員数についてみると,国立中学校1.80人,公立中

 学校1.80人,私立中学校2.28人となっている。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。