第2次福島県長期総合教育計画(昭和53年度〜昭和60年度)-142/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

学級数は,徐々に増加し,昭

和51年度に28学級となってい

る(図2−5−8)。

従って,今後は,障害の種

別,程度及び発達段階に応じ

多様な教育ができるように,

学級増を図る必要があろう。

 なお,心身障害幼児の就学前

教育及び心身障害児の後期中

等教育のあり方について検討

し,その検討結果に応じた学

級配置を推進する必要があろ

う。

図2−5−8 盲,聾,養護学校の部別学級数推移

盲,聾,養護学校の部別学級数推移

注:「学校統計要覧」(昭41〜昭51)による。

(6) 養護教育の学校配置と学校

 規模

  養護教育における学校配置

 を昭和41年度から昭和51年度

 までの障害種別学校数推移か

 らみると,視覚障害,聴覚障

 害,肢体不自由対象の学校数

 は,昭和41年度以降一定で推

 移し,昭和51年度において,

 それぞれ4校,4校,2校と

 なっている。

  一方,精神薄弱対象の学校

 数は,昭和51年度において4

 校となっている。

  病弱・虚弱対象の学校は,

 昭和48年度に1校開校されて

 現在に至っている(図2−5

 −9)。

  盲,聾,養護学校の学校規

模の状況を昭和41年度,昭和

 46年度,昭和51年度の比較に

 おいてみると,11学級から15

学級の学校数は,昭和41年度

 3校,昭和46年度5校,昭和

図2−5−9 養護教育障害種別学校数推移

養護教育障害種別学校数推移

注:1.「学校統計要鷲」(昭41〜昭51)による。
   2.分校は,1校として取扱う。

表2−5−5 盲,聾,養護学校の学校規模(単位:校)

年度/学級数区分 1〜5 6〜10 11〜15 16〜20 21〜26
41 1 4 3 3
46 6 5 2
51 4 4 1 3 3

注:1.「学校統計要覧」(昭41,昭46,昭51)による。
  2.分校は,1校として取り扱う。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。