サクシード2中学校英語から高等学校英語へ-013/45page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

The "Terakoya Movement" is supported by volunteers. More terakoyas are needed. The world is waiting for our volunteer spirit.
発問例) 1st paragraph 1) How many children were learning at terakoyas at one time in Edo era?
     2nd paragraph 2) What helped the rapid development in the Meiji era?
What is literacy important for?
3rd paragraph 3) How many terakoyas have Japanese volunteers built?
     4th paragraph 4) Are there enough terakoyas?
What can we do for the "Terakoya Movement"?

この活動を身近なものとしてとらえさせる
手順(3)
各パラグラフごとに何について書いてあるのかを捉えさせるため、次のようなことが考えられる。
 1) 何度も出てくる語句(キーワード)を拾わせる。
 2) トピック・センテンスを捉えさせる。
 3) パラグラフごとのタイトルをつけさせる。
 4) そのタイトルを読みつなげて全体のアウトラインをつかませる。
手順(4)
最後に、内容について感じたこと・考えたことを表現させることにより、リーディングは英語を日本語に訳すことがゴールなのではなく、内容から何を得て、何を考えるかが大切である、ということを生徒に理解させたい。
発問例)
Think about the following questions.
 1) What are the differences between terakoyas in the Edo era and schools at present?
Are there any differences in learning at each school?
 2) Would you like to take part in any volunteer activities?
Why? / Why not?
3) What do you think is important for your happy life?

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

Copyright (C) 2000-2001Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。