サクシード2中学校国語から高等学校国語へ-074/81page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

(2)大学入試問題から

 多くの大学で実施されている小論文の課題は多岐にわたっています。大学で求めている力は、単なる知識ではなく、資料や文章をもとに、自分の力でものを考えることや新しいものの見方を創造することにあるといえます。

例題
 次の文章と絵を参照した上で、「見ること」と「言葉」の関係についてあなたの考えを800字程度で述べなさい。

 見ることは言葉よりも先にくる。子供はしゃべれるようになる前に見、そして認識する。しかし、見ることが言葉よりも先にくるということには別の意味も含まれている。世界における我々の位置を決め
るのは、見ることなのである。つまり我々はこの世界を言葉で説明しているけれど、言葉は我々がその世界を見ていて、その世界によって取り囲まれているという事実をどうすることもできない。
 我々の見ているものと知っているものとの間の関係はいつも不安定である。夕刻に我々は太陽の落ちるのを見る。そして我々は地球がその太陽のまわりをまわっているのを知っている。しかし知識や説明はその光景と全く一致するわけではないのだ。
 シュールレアリズムの画家ルネ・マグリットは、この言葉と見ることの間に常に存在するギャップを「夢の鍵」と呼ばれる絵の中でこんなふうにあらわしたことがある。
(岡山大学文学部人間学科 平成十年度前期小論文問題より)

《夢の鍵》
ルネ・マグリット(1898-1967)
ルネ・マグリット(1898-1967)

●平成十年度 大学入試問題から
・次の文章は、宮崎駿監督「もののけ姫」(室町時代を想定)にでてきた「タタラ製鉄」に関する文章である。これを読んで、次の問いに答えよ。
(1)本文を要約せよ。(二〇〇字)
(2)今でも鉄の生産量は国力を表す指標の一つと考えられている。
  「国家の発展と自然破壊」について論述せよ。(八○○字)
(札幌大・経済九〇分)

(1)E・H・力ーの『歴史とは何か』を読み、筆者が言おうとしている「偉大な歴史家」「偉大な思想家」のアプローチとはどのようなものか、要約せよ。(四〇〇字)
(2)その「偉大な歴史家」「偉大な思想家」の目を通して、あなたが関心を寄せている出来事について考察を試みよ。(八○○字)
(中央大・総合政策九〇分)

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

Copyright (C) 2000-2001Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。