目次 頁 表現力を高める [PDF] 01 まえがき [PDF] 02 この冊子の活用について [PDF] 03 第一章 思考力・表現力をのばすために 1 思考力・表現力を育てる [PDF] 2 (1)自分で考えること 2 (2)学習指導要領にみる思考力・表現力 [PDF] 3 2 思考力・表現力を育成する授業を創るために [PDF] 4 (1)発問と問い返し 4 (2)対話を重ねること [PDF] 5 (3)段階を踏むこと 5 (4)読書を続けること [PDF] 6 (5)よさを認め合うこと 6 第二章 思考力をのばすためのポイント 発想 「自分で考えること」 (1)問いかけること ―自分自身に問いかける― [PDF] 10 1) 疑問をもつ ―「パパラギ」から― [PDF] 12 2) 言葉を定義する ―「生きる」という言葉から― [PDF] 14 3) 相手を想定する ―だれに伝えるか― [PDF] 16 4) 視点を変える ―多様な視点・多様な見方― [PDF] 18 5) 対話をくり返す ―考える契機としての川― [PDF] 20 (2)見えるものから見えないものへ ―想像力を育成する― [PDF] 22 6) 身近なものから想像する ―卵からの発想― [PDF] 24 7) 未知の世界を想像する ―地図からの発想― [PDF] 26 8) ストーリーを想像する ―「丸」で作る小さな絵本― [PDF] 28 9) 夢や記憶から想像する ―夢見る力― [PDF] 30 10) 自然に思いをはせる ―The Sense of Wonder― [PDF] 32 (3)集めることと分けること ―情報を活かす― [PDF] 34 11)連想で豊かに考える ―ブレーン・ストーミング― [PDF] 36 12)新聞から情報を得る ―新聞を情報源にして考える― [PDF] 38 13)メモを取る ―ひらめきを大切にする― [PDF] 40 14)分類してまとめる ―類語辞典の活用― [PDF] 42 15)テーマをもって考える ―ライフワークをもつこと― [PDF] 44 ◆創作への誘い 1) 詩の楽しみ 第三章 表現力をのばす実践 1 主題・要旨 「主題の絞り込み」 スタートとゴール ―到達点からのはじめる― [PDF] 48 ◆創作への誘い 2) 川柳による生活表現 2 構想・構成 「文章を設計する」 53 設計図をつくる ―アウトラインの重要性― [PDF] 54 ◆創作への誘い 3) 俳句の楽しみ 3 推敲 「文章を練り上げる」 他者の眼で見る ―推敲のポイント― [PDF] 64 ◆創作への誘い 4) 詩人になりきって訳詩を創る 4 発表 「プレゼンテーションの技法」 口頭発表をたのしむ ―わかりやすい表現をめざして― [PDF] 68 実践演習 思考のアプローチ (1)高校入試問題から [PDF] 72 (2)大学入試問題から [PDF] 74 参考文献一覧 思考力・表現力育成に関する参考文献 [PDF] 78 ●思考力・表現力育成に関する書籍 78 ●表現指導の理論、発想等に関するもの [PDF] 79 ●その他の参考資料 79