中・高連携のために-003/136page
◆嫌いな教科は?
また、教科の好き・嫌いという点に関する質問については、特に英語、数学については、中学校から高校へと校種が変わったときに、「嫌い」だと回答している生徒の割合が増加していることが分かります。
Q 嫌いな教科は?
|
中1 |
中2 |
中3 |
高1 |
高2 |
高3 |
国 語 |
11.2 |
10.3 |
10.4 |
10.0 |
11.1 |
10.7 |
社 会 |
14.4 |
15.1 |
12.2 |
|
|
|
〔地理歴史〕 |
|
|
|
12.3 |
10.4 |
12.3 |
〔公 民〕 |
|
|
|
8.4 |
6.1 |
6.6 |
数 学 |
13.! |
16.6 |
16.0 |
21.3 |
22.7 |
23.9 |
理 科 |
9.7 |
10.1 |
11.8 |
10.4 |
11.2 |
11.2 |
英 語 |
8.5 |
15.5 |
17.8 |
22.2 |
18.5 |
19.0 |
◆中学校から高校へのつまずきの原因を探ること
英語、数学で嫌いな教科の割合が増えたのは、中学校から高校へと生徒が進学したとき、学習に関してなんらかのつまずきやとまどいを感じていることに起因しているものと考えられます。
一方・好きな教科についての質問に対する回答を見ると、英語では、中学校1年から2年にかけてややその割合が減少しているものの、数学においてはほぼ横這い状態で推移し、国語においては、中学校から高校に入ってから好きと答える生徒の割合が増えていることが分かります。また、社会においては、高校にはいると履修する科目が選択されることもあり、好きな科目の割合が比較的増加する傾向にあります。
好きな教科は?
|
中1 |
中2 |
中3 |
高1 |
高2 |
高3 |
国 語 |
7.6 |
6.9 |
6.7 |
9.8 |
10.5 |
11.1 |
社 会 |
10.6 |
10.0 |
9.9 |
|
|
|
〔地理歴史〕 |
|
|
|
9.4 |
13.1 |
13.3 |
〔公 民〕 |
|
|
|
3.8 |
2.1 |
2.0 |
数 学 |
13.3 |
10.9 |
11.9 |
12.5 |
12.0 |
12.0 |
理 科 |
8.4 |
10.5 |
10.5 |
11.6 |
8.1 |
7.6 |
英 語 |
13.4 |
9.8 |
9.2 |
9.6 |
9.6 |
10.3 |
英語と数学においてみられるように、中学校から高等学校へと校種が変わる時に、その教科を嫌いだととらえる生徒の割合が増加し、学習に対する前向きな姿勢が失われがちになるということを考慮に入れながら授業を進めていく必要があるのです。
Copyright (C) 2000-2001Fukushima Prefectural Board of
Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。