児童生徒の夢がかなう福島の教育の実現に向けて -095/157page
[ 題材の展開 ] 学習活動・内容 留意点 <幅広い造形表現> 想像力や造形感覚、技能などの持てる力を十分働かせ、表したいことに合わせて自分の表し方で表現できるようにする。そのため、表現分野・内容・方法やそのための材料・用具等を、それぞれの意図に応じて自由に選択・決定できるようにする。
えながら
・適切な用具の選択
・用具の安全な使い方○自分の思いがよりよく表れるよう、表現の工夫をしていく。
・いろいろな表現の試み
・表し方の工夫
・新たな発想
・自分のこだわり予想される用具を準備しておき、それぞれの思いを生かした表現や新しい試みが自由にできるようにする。 ・個に応じた安全指導をする。
・一人一人の表現活動に共感的に寄り添い、その試みのよさを認め、励まし、自信を持って新たな試みや工夫ができるようにする。自他の表現のよさや美しさを感じ取る。 (30分) <評価支援> 表現過程での鑑賞を充実させ、互いのよさを認め合う活動を通して、自分らしい見方や感じ方を深め、他者を理解したり自分のよさに気づいたり、自分の表現活動に生かしたりできるようにする。
○友だちの表現のよさを見つける。 ○自分の表現のよさに気づく。
・表現のつまずきや高まりに対して、それぞれの思いを生かせるアドバイスをする。 ・表現の過程におけ互いの表現のよさを見つけ合う活動を通して、自分が気づいていない自己の表現のよさにも気づけるようにする。
自分らしさ、自分のよさを生かしながら、さらに工夫を加え創造
的に表現する。 (105分)<造形環境> 校内の展示スペースを生かして、気に入った作品に感想を書くなど、つくった人と見る人とが交流をもてる場を設定していく。
○自分らしさ、自分のよさを生かしながら、さらに工夫を加える。 ○自分の表したかった思いなどを話し合う。
○完成した作品を展示する。
・その子らしさやよさを感じ取り、共感していくようにする。 ・つくった人と見る人とが交流を
もてる場を設定する。