教育福島0002号(1975年(S50)06月)-040page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

わが村の生がい教育

 

わが村の生がい教育

岩瀬郡岩瀬村教育委員会

 

本村は、岩瀬郡の西北部に位置し、東は須賀川市、南は長沼町、西北部は郡山市にそれぞれ隣接し、面積は六十四・一四平方キロメートル、戸数千百五十四戸、人口六千七十六人の農村である。数年前から村の事業として数社の工場を誘致し農工の一本化を図り実績をあげている。

地形は、西部が奥羽山系に属し、東部平坦地は新安積疎水の水量に恵まれて水稲・そ菜の栽培が盛んである。

村が、村民の生活環境整備に力を入れた結果、村営簡易水道や農村集団電話は全戸加入、主要村道の約七十。パーセントは舗装された。引き続き全村道計画中である。

昭和四十四年には、鉄筋二階、一部四階建ての中央公民館が、昭和四十九年には老人創作センターが新築され、それぞれ特色を持った事業を実施している。

昭和五十年度は、村民の生活が楽しく明るく、豊かに伸びゆくために、生活文化の向上と、趣味と生きがいを学び取る社会教育を推進するとともに、村民連帯感意識と愛村愛郷の精神を育成するために次のような社会教育事業を実施している。

村民各層を少年、青年、主婦、成人、高齢者に大別し、それぞれを対象に十八教室と五展示会及び青年男子のための国外・国内両研修等を実施して、「学習する村民の気風」を盛りあげるように努めている。

次にそれらを紹介する。

1地区子供会対象

○少年リーダー教室

2青年、若妻対象

○生花教室

○エチケット教室

○保健衛生教室

○料理教室

3青年男子対象

○海外研修「若人の翼」

参加者に十万円補助

○国内研修

参加者に一万五千円補助

4主婦対象

○生花教室

○生活教室

○茶の湯教室

○料理教室

5婦人会員対象

○家庭教育学級(二か所)

6成人・高齢者対象

○文化財教室

○創作教室

○薬草教室

○碁・将棋教室

○写真・つり教室

○菊花教室

○さつき盆栽教室

○老人切花展示会

○老人創作品展示会

○さつき展示会

○盆栽展示会

○菊花展示会

社会体育については、村民体力づくり指定村になっているので、村民総参加社会体育育成のために、各地区にスポーツ振興費等を補助している。また村民の健康増進と集団的な行動を高めるために、次のような事業を実施している。

1少年対象○球技大会○水泳大会

2青年対象○野球大会

3婦人対象○家庭バレーボール大会

4成人男子対象○.バレーボール大会○ソフトボール大会

5職場対象○バレーボール大会○ソフトボール大会

6一般村民対象○村民運動会○部落対抗駅伝競走○村民卓球大会○レクリェーション○体力づくり講習会等

各種事業推進の手足となり、各地区で助言指導の担当者(民間人)として隣組環境美化指導員(百二十三名)・青少年育成指導員(四十名)・スポーツ指導員(四十名)・体育実行委員(五十名)を任命してそれぞれ指導をお願いしている。

 

成人男子・婦人バレーボール大会風景

成人男子・婦人バレーボール大会風景

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。