教育福島0080号(1983年(S58)04月)-033page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

式をとっている。

家庭の日における年三回の体育館無料開放によるファミリースポーツデーは、親子のふれあいと体力づくりの目的で実施され大変好評である。

各スポーツ教室からは多くの愛好クラブが誕生し、定期的な練習により順調に育っている。

特に、婦人バレーボール、卓球、バドミントン、テニス、高齢者のゲートボールが盛んである。五十八年度は、テニス教室、夜間陸上競技教室を加え教室の充実を図っている。

なお、体育協会、行政区においてもそれぞれの立場で、社会体育事業を計画し、住民の要望に応えている。

スポーツ教室計画

●卓球教室

●バドミントン教室

●テニス教室

●親子水泳教室

●夜間陸上競技教室

●体カテスト教室

 

息をあわせて、それ

息をあわせて、それ

 

川越市との剣道交歓大会

川越市との剣道交歓大会

 

四 社会体育指導者

 

体育指導委員二十名は、計画つくりから参画し、また、運営の中心的立場にあり、各地区においては、ルールの指導、チームづくり、地域体育大会の助言指導と毎日忙しい日々を送っている。

また、指導委員自身も研修年間計画を立て、自己研修に努めている。行政側も積極的に中央研修などに代表を送り、指導者の養成と資質の向上を図っ.ている。

 

五 その他

 

町共催事業として、県民スポーツ町予選会、元旦マラソン、川越市剣道親善大会などがあり、いずれの大会も年々盛大になってきている。

なお、町は各地区スポーツ大会、各種クラブ大会へ子供会事業、体育協会事業にも積極的に助成している。

 

六 おわりに

 

高齢者に対応するスポーツ種目の検討、地区指導者の育成、広報活動の推進、施設の充実、体育協会のあり方などまだ課題も多いが、行政側と町民が一体となり前向きに検討されているので、名実ともに「スポーツの町、棚倉」といわれる日も遠くないと思っている。

(全町派遣社会教育主事・スポーツ担当長峰 節)

 

体育指導委員研修会年間計画 (57鞍)

体育指導委員研修会年間計画 (57鞍)

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。