教育福島0127号(1987年(S62)12月)-021page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

ア、現代社会で情報処理にコンピュータがなぜ使われるか、どんな時に使われたら効果が大であるかをしっかり理解させ、自発的学習が定着するように留意する。

イ、演習題は、総合実践でのパソコン活用をはかることを考慮し、そこに結びつけることのできる内容を工夫する。

ウ、速くできた生徒のものをまる写ししないように巡回指導をする。

4、学習の展開

(1) 二年生、三年生「プログラミング基礎」共通

ア、教室

情報処理室(講義、実習とも行う)

イ、使用パソコン

FM−11(富士通)二十四台

ウ、実習単位

商業科一クラス

エ、指導者

教諭二名、実習助手一名

オ、教科書

パソコン−FM版(一橋出版)

(2) 指導方法

二年生「プログラミング基礎」

ア、単元ごとに講義をして、資料3

 

資料2 昭和62年度 2年プログラミング基礎指導計画(抜粋)

資料3 実習日誌

 

資料3 実習日誌

 

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。