教育福島0200号(1997年(H09)01月)-013page
・今までの授業が「どうだったのか」そして「どうしたいのか」がはっきりせず、研究の意図が弱いものがあった。また、研究の成果「何がわかったのか」を明確に出したい。
・テーマが広すぎて研究内容が焦点化されなかったり、研究方法が形式面に傾いていたりする場合が見られた。
・数量化をしたらその意味の分析をさらに深めたい。
・ゼロからの出発ばかりでなく、先行研究等との関連を明らかにするとともに、その成果を生かし、そこから出発する研究であってほしい。
晴れの特選入賞の団体・個人
平成8年度福島県公立幼稚園・小・中・盲・聾・養護学校教職員研究論文入賞者
☆特選
No. 種別 学校名・名前 団個 管内 研究主題
1 国語 三春町立中妻小学校(代表) 糠澤正美 団体 県中 自ら文字を正しく整えて書こうとする意欲の育成をめざして
2 算数数学 福島市立金谷川小学校(代表) 根本歌子 団体 県北 一人一人が生き生きと活動し、基礎的・基本的な内容が確かに定着する指導過程の追究(算数科) −「量と測定」を中心として−
3 生活 郡山市立富田小学校 大規誠 個人 県中 豊かな活動や体験を通して、生き生きと学ぶ子どもを育てるにはどうすればよいか −駒板分校生活科の実践−
4 図画工作 下郷町立南小学校 個人 南会津 意欲的に自分らしさを表現できる子どもの育成に関する研究 −材開発と指導・評価の工夫を通して−
☆入選
1 国語 富岡町立第一小学校 松本浩一 双葉町立双葉南小学校 松本和榮 団体 相双 物語の学習で、音読・朗読を通し、一人一人が人物の様子や気持ちを確かに読み取り、読み取ったことを豊かにまとめるための指導はどうあればよいか 〜読み書き関連指導の実践を通して〜
2 国語 いわき市立中央台北小学校第3学年 (代表) 伊藤俊一 団体 いわき 楽しく、意欲的に取り組み豊かな表現力が高丸指導 −文学的教材の豊かな読み取りを通して、豊かなイメージがふくらむ指導−
3 社会 喜多方市松山小学校 柳沼孝一 個人 会津 主体的に問題を解決する子の育成を目指して −社会的事象とのかかわりを大事にしながら、一人一人のよさをとらえる社会科学習指導の実践から−
4 社会 いわき市立中央台北小学校 菅野輝義 個人 いわき 社会科における発表学習の活性化と基礎学力の向上 〜パビリオン形式の発表学習の工夫〜
5 算数数学 鮫川村立西野小学校 (代表) 佐藤正敏 団体 県南 算数のよさを味わわせ、数学的な考え方や直感力・計算力を身につけるにはどうしたらよいか −「数と計算」領域における文章題の指導を通して−
6 理科 会津若松市立城西小学校 佐藤寅記 個人 会津 確かな知識理解の獲得と活用を促す思考・判断活動のあり方についての実践的研究 −基礎学力の育成をめざす理科学習−
7 体育 常葉町立常葉小学校 冨士川悦子 個人 県中 子供の想いを生かし、自ら進んで運動に親しむ体育を目指して 〜低・中学年における器械運動領域の実践を通して〜
8 英語 川俣町立川俣中学校 佐藤健夫 個人 県北 英語で表現しようとする態度を育成する指導の工夫
9 道徳 船引町立堀越小学校 長瀬龍男 個人 県中 一人一人を大切にし、体験を通して実践力を高める道徳教育 〜緑化活動を取り入れて進める総合単元的な道徳学習〜
10 生徒指導 会津高田町立高田小学校 佐藤京子 個人 会津 ある不登校児へのアプローチ
11 養護教育 福島市立福島養護学校 井戸川恵理子 逸見健二 団体 県北 自ら活動に取り組む力を育てる指導 −児童の実態や興味・関心に応じた支援を通して−