教育年報1956年(S31)-056/73page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

んで標準化した学力テスト問題作成を明
年度の事業に計画した。
三、教育広報
 県教委の広報誌としては、当所の編集
している。
 福島県教育月報(年一〇回刊行)
 福島県教育年報(年一回刊行)=本書
がある。内容としては
月 報
 1 教育に対する正しい世論の育成
 2 教育行政の能率化
 3 教育関係者の研修
年報(本書)
の如くであるが、何分少い予算のため最
近は県広報課編集の
"県政だより"(月刊)
に教育特集号を依頼し、旬刊の広報誌に
も寄稿を予定している。
第二節 教育図書室はどう利用されているか
福島縣教育資料研究會
 付属施設としての図書室は、教育研修
所当時からの蔵書は、毎年度約五百冊の
図書と約二百余の資料の増設をみ、現在

 図 書  七、六〇〇冊
 資 料  一、九〇〇冊
を備え専門図書館として一般教育関係者
と大学の学生を主に閲覧に供している。
 ことに資料室には文部省刊行物のほ
か、各府県の教育要覧、研究紀要、教育
広報誌が整理保存してあり、教育関係図
書と共に教育の現況を知る上に便利にな
っている。
 又各方面への紹介をもかね、新着図書
案内を県広報誌へも掲載している。
閲覧者職業別調  (昭30.4〜昭31.3)
  比較(%)
教育委員会事務局職員 5 12 17 0.5
県職員 19 19 1.4
教員 8 1 9 0.6
福大学芸学部 740 175 915 66.7
福大経済学部 330 330 24.1
保母単院 14 14 1
その他の学校 2 4 6 0.4
一般 63 9 72 5.3
1167 205 1372 100

閲覧者図書冊数調 (昭30.4〜昭31.3)
  比較(%)
総記 16 16 1
哲学 65 14 79 4.8
歴史 67 37 104 6.4
社会科学 489 124 613 37.3
自然科学 94 26 120 7.3
工学 2 2 0.1
産業 19 19 1.2
芸術 19 6 25 1.5
語学 36 36 2.2
文学 113 4 117 7.1
教育 303 92 395 24.05
教育資料 18 18 1.1
雑誌 114 4 118 7.2
室だけ利用のもの 323 52 375 22.8
1375 267 1642 100
註 教育の欄は社会科学から抽出したも
 のである。
第八章 県立図書館
第一節 新しい図書館のありかたによってどんな
    努力をしてきたか
 近代図書館確立のため昭和二十五年に
図書館法が制定された。この法律の実施
によって、新しい図書館の奉仕活動が活
発に展開され、また強く要請されるよう
になった。
 特に県立図書館は、県民全般への奉仕
機関となり、県民が何かを学ぼうとする
とき、教養を高めようとするとき、何か
を楽しもうとするとき、十分県民にサー
ビスし得る図書館でなければならなくな
った。
 図書館法第三条に新しい時代の図書館
の在り方、公衆への図書館奉仕活動を強
調し「動く図書館」としての機能を明示
してある。県立図書館が真に県民全般へ
のサービス機関となるためには、県財政
規模の面に、あるいは県教育行政の面に 

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。