教育年報1956年(S31)-058/73page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

4 青少年巡回文庫の実施
(1) 趣旨
  青少年の健全な発達をはかるため主
 しとて読書にめぐまれない地域を対象
 として、青少年巡回文庫を開設し、読
 書グループの育成と青少年団体活動の
 促進に資する。
(2) 実施方針
イ 県立図書館においては、県教育委員
 会事務局を通じ、県教育委員会事務局
 出張所に連絡の上巡回文庫を出張所に
 送付する。
ロ 巡回文庫は、一箱二〇冊以上三〇冊
 以内とし、差当り三箱乃至四箱を一出
 張所管内の市町村人口数に応じて適宜
 送付する。
ハ 県教育委員会事務局出張所において
 は、市町村教育委員会連絡協議会並び
 に公民館連絡協議会、郡市連合青年会
 と協議の上管内の利用者を決定し、地
 方教育委員会、公民館を通じて青年団
 体等にこれが巡回文庫の貸出しをす
 る。
ニ 巡回文庫の管内利用者に対する貸出
 期間は、一ヵ所二カ月以内とする。な
 お巡回文庫の送料は利用者負担とす
 る。
  但し県立図書館より出張所への送料
 は県立図書館の負担とする。
ホ 巡回文庫の毀損、紛失等の場合はそ
 の文庫の代償を利用者においてその責
 を負うものとし、巡回文庫貸出を受け
 る利用代表責任者は地方教育委員会又
 は公民館とする。
へ 利用者においては、別紙利用状況報
 告を県教育委員会事務局出張所を経由
 し県立図書館に提出する。
(3) 実施要項
イ 福島県立図書館図書選定委員会にお
 いて、次のような方針の下に青少年向
 図書の選定をなし県立図書館において
 予算の範囲内においてこれが図書を購
 入の上巡回文庫を編成する。
 a 内容は正確で信頼できること。
 b 時代の進歩に応じていること。
 c 青少年の心身の発達に適応してい
  ること。
 d 教養の向上に役立つこと。
 e 生活経験を豊かにし職業能力の伸
  長に役立つこと。
 f 明確平易でみ力あり親しまれやす
  いこと。
ロ 青少年巡回文庫の蔵書構成について
 は、その地域の実態に応じ、教育的な
 視野にたって青少年が真に必要とする
 ものであるよう研究努力してゆきた
 い。たとえば生活改善、産業振興等地
 域の課題を解決するとか、一般的に教
 養の向上をはかるとか、読書指導の目
 標を明確にしてこれに即した編成をす
 るとか。なお常に新刊の図書を加えそ
 の更新をはかってゆきたい。
ハ 青少年巡回文庫の運営にあたっては
 必要に応じて指導助言を与え、調査、
 記録、評価を行う等計画的、継続的に
 実施している。
県立図書館利用状況(昭和31年1月〜12月)
職業別閲覧者数
  館内 館外 比率
      %
中学生 6525 6525 9.83
高校以上 31768 3261 35029 52.78
教育家 266 281 547 0.82
官公吏 1522 4121 5643 8.5
銀行・会社 994 1910 2904 4.38
農業 351 134 485 0.73
商業 356 562 918 1.38
工業 286 387 673 1.01
其他 244 165 409 0.62
無職・主婦 6687 980 7667 11.56
児童 5572 5572 8.39
54571 11801 66372 100
閲覧図書冊数
  館内 館外 比率
      %
総記 2266 100 2366 2.54
哲学 2202 686 2888 3.07
歴史 4555 598 5153 5.47
社会科学 7875 2100 9975 10.59
自然科学 6777 571 7348 780
工学工業 1852 264 2116 2.24
産業 1312 272 1584 1.68
芸術 2922 548 3470 3.68
語学 3532 208 3740 3.97
文学 13930 5980 19910 21.14
雑誌 5014 474 5488 5.83
児童 30121 30121 31.99
82358 11801 94159 100

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。