教育年報1962年(S37)-113/169page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 
期日 会場地 参加人員
1938年2月11日 原町市 15人
〃  2  12 平市 12
〃  2  13 白河市 43
〃  2  14 福島市 24
〃  2  16 会津若松市 28
  122

講師

  福島県教育委員会保健体育課 保健係長 鈴木格也

                 主事補 渡辺勝治

  日本学校安全会福島県支部   主任職員 加藤潤

                 職  員 高橋克明

8 教職員結核管理に係る健康診断の事務打合会

期日 会場 参集人員
4月18日 郡山市 27人
〃 19 平市 20
〃 20 原町市 12
〃 23 会津若松市 23
〃 24 福島市 17


9 有所者表面接指導会

 有所見者の面接指導を下記のとおり実施した。

期日 会場地 参加人員
38年1月28日 福島市 43名
38 1 29 会津若松市 38
38 1 30 原町市 31
38 2 18 郡山市 33
38 2 26 田島町 14
  159


10 研究学校研究発表会

 県内に16校の研究指定校を設置し,共通テーマとして

「学校病の予防」を研究し,その結果の発表会を開催

し,調査研究物を編集して各学校に配布した。

 各学校の研究テーマと発表期日

( 1)伊達郡梁川町立梁川小学校

 ・期  日 昭和37年7月4日

 ・テーマ 近視の予防とその対策

( 2)安積郡逢瀬村立多田野小学校

 ・期  日 昭和37年10月3日

 ・テーマ トラホーム患者を減らすためにのようにし

       たらよいか。

( 3)大沼郡会津高田町立宮川中学校

 ・期  日 昭和37年10月5日

 ・テーマ 近視の予防と治療について

( 4)東白川郡塙町立笹原小学校

 ・期  日 昭和37年10月23日

 ・テーマ 近視発生防止の対策

( 5)白河市立白河第三小学校

 ・期  日 昭和37年10月24日

 ・テーマ むし歯予防とその対策

       保健的な学校環境衛生

( 6)勿来市立植田小学校

 ・期  日 昭和37年10月25日

 ・テーマ 生活環境よりみた寄生虫病の予防と対策

( 7)双葉郡学校組合久之浜第一小学校

 ・期  日 昭和37年10月31日

 ・テーマ 学校におけるトラホームの予防

( 8)石川郡大東村立川東小学校

 ・期  日 昭和37年11月2日

 ・テーマ 寄生虫病の治療と予防

( 9)安達郡本宮町立青田小学校

 ・期  日 昭和37年11月7日

 ・テーマ 小規模学校における寄生虫病予防対策

(10)相馬郡鹿島町立八沢小学校

 ・期  日 昭和37年11月8日

 ・テーマ むし歯の治療と予防の研究

(11)会津若松市立城北小学校

 ・期  日 昭和37年11月19日

 ・テーマ トラホームの実態と予防対策

(12)耶麻郡西会津郡野沢小学校

 ・期  日 昭和37年11月20日

 ・テーマ むし歯の予防

(13)南会津郡田島町立田島小学校

 ・期  日 昭和37年11月21日

 ・テーマ 農山村の寄生虫の発生とその予防対策

(14)伊達郡川俣町立川俣中学校

 ・期  日 昭和38年1月23日

 ・テーマ むし歯の治療と予防

(15)岩瀬郡鏡石町立鏡石中学校

 ・期  日 昭和38年1月30日

 ・テーマ むし歯の予防と治療

(16)田村郡都路村立都路第一中学校

 ・期  日 昭和38年2月1日

 ・テーマ 寄生虫の背景とその予防

11 教職員健康管理

 昭和36年度に引続き当課で扱われた一般疾病による休

職者数は表1のとおりである。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。