教育年報1962年(S37)-154/169page
昭和37年度事業実施状況
年月日 事業名 開催地 備考 37. 4.13 館報「あづま」発行 県立図書館 月刊2,000部 12回発行 配布先
図書(公民)館,読書グループ,社会教育団体,その他関係機関37. 4 19 図書選定委員会 県立図書制 館外用図書の選定(委員10人)
次回より毎月第2水曜日定例会37. 4.20 第33回ステレオ・レコード
・コンサート〃 毎月第3金曜日定例会
解説者 河野保雄 長谷川哲夫 斎藤満37. 5.17 移動図書館巡回 県北方部 以下各月定期巡回(乗務員3名)(年間巡回計画)
県北コース 6回 安達・田村コース 6回
西白コース 3回 耶麻フース 4回37. 6.10
16郵便資料展
〃 切手展県立図書館 各種郵便資料展示 共催 福島郵便局ほか 37. 7.14
20県立図書館協議会 〃 県立図書館において開催
「分館活動を活発にする方法」について諮問37. 7.20 巡回文庫の配置 双葉管内35箱983冊 両沼館内35箱989冊
東白管内20箱537冊 石川管内20箱559冊37.9.4〜5 県立図書館分館長会議 県立図書館 県立図書館において開催
○協議 分館活動の強化策について37.10. 6
7第8回地方史研究講習会 〃 県立図書館において開催
○講演 「平泉政権下の福島県地方」
東北大学助教授 高橋富雄○講議 「印章と花押」
福島大学助教授 小林清治「近世資料の取り扱い方」
福島大学助教授 庄司吉之助○共同討議 福島県史編纂の諸問題 ○研究発表
「ある町の歴史」 大塚実
「亨保14年信達農民強訴について」 鈴木俊夫
「近代農村確立期におけるムラの社会構造」 片岡義和
受講者102名37.10. 8
11文部省主催北部地区読書
指導研究集会飯坂 飯坂町県婦人会館において開催
○講演 素人の目にふれた欧米の図書館
福島大学学芸学部長 平井博○講義 文部省社会教育官 二宮徳馬
文部省文部事務官 石塚正成○事例発表(都市,農村,家庭,読書グループ) ○分科会(都市,農村,家庭,読書グループ) ○全体討議
参加者約70名37.10.20 著者と読者の集い 郡山 郡山市公民館において開催 講師 畔柳二美
参加者 100名37.11. 3 〃 会津若松 会津若松市公民館において開催 講師 荒正人
参加者100名37.11. 8 県立図書館協議会 県立図書館 県立図書館において開催
言問事項に対する内容の検討と答申案の作成37.12. 3
4北日本図書館連盟研究集会 県立図書館 県立図書館において開催
○テーマ 図書館(公民館図書部)における広報活動
○講演 福島民報社編集局長 本田芳美
参加者 北日本道県内図書館公民館関係職員 50名37.12. 7 第41回ステレオ・レコード
・コンサート〃 県立図書館第3読書室にて開催
○特集番組 レコードいまむかし―演奏と録音のうつりかわり
―解説 長谷川哲夫 河野保雄 斎藤満
ゲスト 正木蔚37.12. 7 蔵書目録「芸術篇」印刷発注 現在 本文87頁印刷完了 索引154頁校正中
3月1日発行予定37.12.15 県立図書書館協議会 県立図書館 県立図書館にて開催
答申内容の陳情経過並びに38年度予算要求概要の報告38. 1.20 読書感想岩瀬地方発表会 岩瀬郡長沼町 長沼町公民館参加者20名 その他各地方発表会の状況
38. 1.27福島 参加者30名 38. 1.27会津若松 参加者30名
〃 相馬 〃 40名 38. 2. 3白河 〃 15名
38. 2. 4郡山 〃 45名 〃 平 〃 70名38. 2. 8 著者と読者の集い 福島 福島市公民館において開催
講師 松田ふみ子 参加者30名現在 佐藤文庫の整理 和漢書…目録完了 分類 90%完了洋書目録・分類80%完了
雑誌,フイルム目録記述作業中
その他「読書クループ入門」印刷配布 土曜日の名画観賞会の実施