教育年報1962年(S37)-163/169page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 表をごらんになれば分るように,年間巡回数が,耶麻コース

を除いて,前年に比し,1回及至2回少ない。こ

れは減った分だけ巡回数が少なくなったわけではなく,

36年度における巡回方針が,隔月巡回ということで,そ

の方針を忠実に守ったのに対して,37年度は,必ずしも

隔月巡回にはこだわらないで,年間を通じて,どの月に

巡回したらよい効果があるだろうか,そういった観点に

立って,12月から3月まで,いわゆる農閑期をねらって

重点的に巡回したからである。

 しかし,利用の面では,巡回回数が少なかったわりに

は,大きく躍進した年であったように思う。利用人員で

30.5%,利用冊数で36.3%の増加である。もし本年度1

月から3月までに巡回した分も含めて,前年度と同じ回

数にすると,利用人員,利用冊数は,ともに50%を越える。

 読書傾向については,特に変ったと思われる点は見出

せない。「本を利用する」ということよりも「本を楽し

む」という型がいぜんとして多いということがうかがえる。

2.巡 回 文 庫

 従来は青少年巡回文庫として,主として青年層に親し

まれてきたが,本年度からは,利用範囲を一般成人層ま

で拡げて利用してもらうことにした。同時に利用地域か

らの要望もあって,各地ともそれぞれ5箱づつ増置した。

  昭和37年度巡回文庫配布状況

出張所 配置文庫数 配置図書冊数
両沼 35(30) 989(854)
東白川 20(15) 537(428)
石川 20(15) 559(441)
双葉 35(30) 983(891)
110(90) 3,068(2,614)


昭和37年度巡回文庫更新図書分類別内訳

分  類 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
冊  数 7(12) 24(11) 62(34) 70(68) 16(16) 19(13) 30(33) 32(10) 12(12) 4,221(387) 694(596)


3.貸 出 文 庫

 分館活動の充実については別項でふれているので,こ

こでは37年度の実績を掲載するにとどめたい。

  分館に対する貸出文庫用図書の配本状況

  5月 6月 8月 10月 11月 12月 1月 3月
郡山分館 ―冊 70冊 100冊 ―冊 ―冊 ―冊 100冊 ―冊 270
会津分館 270 270
田島分館 70 50 100 50 270
白河分館 70 50 100 50 270
平分館 70 50 100 50 270
相馬分館 70 50 100 50 270
 計 270 140 310 50 150 100 400 200 1,620


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。