教育年報1963年(S38)-077/180page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 中学校部会

ア 岩瀬 理科教育講座内容解説 指導主事
指導主事
君島正一
佐久間正男
共同実験,グループ研究の進め方
(講義,実験,討議)
須賀川市立第一中学校教諭
角田新平
酒井三良
原子と原子力の解放まで
(講義,討議)
須賀川高等学校教諭
須賀川市立第三中学校教諭
高橋宗司
佐久間清
授業研究の進め方  須賀川市立第二中学校教諭
中野富雄
小泉■一
製作と指導法の研究  須賀川市立第一中学校教諭
常松健夫
角田新平
薬品調合と現場実習  鏡石町立鏡石中学校教諭
桑名敬義
館美文
物性と指導法研究 須賀川市立第二中学校教諭
橋本善之
箭内正光
視聴覚教具利用の指導法研究  須賀川市立第三中学校教諭
佐久間清
武藤信義
地学と指導法研究  須賀川市立小塩江中学校教諭
鏡石町立鏡石中学校教諭
小浜幸吉
館美文
植物採集と分類法  天栄村立牧本中学校教諭
須賀川市立第二中学校教諭
富塚終吉
橋本善之
気象と指導法研究  岩瀬村立岩瀬中学校教諭
天栄村立牧本中学校教諭
佐藤明郎
富塚終吉
理科指導上の問題点  須賀川市立第三小学校校長
須賀川市立小塩江中学校教諭
小抜三郎
小浜幸吉
イ 耶麻  理科の伸びる生徒に
(講義,実験)
喜多方市立第一中学校教諭 佐藤好文
金属イオン反応
(実験)
喜多方高教諭
喜多方女子高校教諭
長島新喜知
塚越謙介
溶解度
(実験)
喜方工業高校
喜多方商工高校
堀川清通
羽金誠
身近にある新しい材料を用いての実験
(講義,実験)
宮川中学校教諭 赤城忠英 
誘導電流実験装置の製作と実験球面鏡の製作
(実習)
喜多方高校教諭
喜多方工業高校教諭
喜多方女子高校教諭
鈴木俊彦
大坪善治
渡辺貞一
理科実験装置の工夫
(講義,実験)
会津若松市第一中学校教諭 川島郁夫
植物を材料として体細胞分裂の実験観察
(実験)
喜多方高校教諭 小檜山紀男
唾腺染色体の観察
(実験)
喜多方女子高校教諭
大原正男
井上隆之介
理科の学習から得られるもの
(研究,協議)
会津若松市立赤井小教頭 小野弘三
思考を高めるための実験法の工夫はどのように
したらよいか
(研究,協議)
会津若松市立赤井小教頭
指導主事
小野弘三
栗城譲
印象を深めるための実験の工夫
(講義,実験)
指導主事 栗城譲
気象観測指導上の諸問題
(講義,実験)
喜多方高校教諭 鈴木俊彦 
地層の重なりの観察および演習
(野外臨地演習)(場所西会津町甲石付近)
喜多方高校教諭
喜多方第二中学校教論
渡辺正
越尾新六


 5) 実施状況および所見

 小学校部会,中学校部会については,従来どおり各ブ

ロックごと1出張所が中心になっていっさいの事務を担

当し,これに理科研究会の方々の積極的な協力により実

施した。酷暑の折であったが受講の先生方もきわめて熱

心でどの会場も効果的な研修が行なわれた。

 (2)高等学校理科教育講座化学班

 1) 目 的

 小,中部会の目的と同様であるが,今年度は教育課程

の改訂の実施に先行して化学について理科実験と学習指

導の関連をは握して理科教育の木質を理解させ,これに

即した指導法を修得させることを目的としている。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。