教育年報1963年(S38)-084/180page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 会場 福島県立郡山盲学校

 内客 実演授業,研究発表,研究討議

〔聾部研究会〕

 研究主題 発語力を高めるための指導法

 期日 昭和38年12月25日

 会場 福島県立郡山聾学校

 内容 研究発表,研究討議

2 福島県立養護学校

 1 はじめに

 4月当,寄宿舎の児童生徒42名,5学級で出発した

が,6月より隣接する郡山療育園の事業開始に伴ない,

つぎつぎ児童生徒が増加し,3月1日現在をもって100名

をかぞえることとなり,そのため途中において学級の増

設やベットサイド教育をはじめることとなった。

 その間,創設2年目として,学級運営上の基礎確立

と,肢体不自由教育のあり方の研究や教材教具の設備充

実をはかる一方,第2期工事が開始され,3月末をもっ

て工事も完成することとなり,昭和39年度入学の児童,

生生を募集することとなった。

 昭和38年度に在学した児童生徒は,次の表のとおりで

ある。

 (1)在籍児童生徒数            (39.3.1)

項\部 小学部  中学部 小学部  中学部
担任 久間木 中丸 山川 大容 安藤 平栗
(療育園学級)
上野
(療育園学級)
7学級 
学年 1 2 3 4 2 3 4 5 6 1 2 3 1 2 3 4 5 6 1 2 3  
寄宿舎   3   1 2 2 2 1 4 1   2                   18
  3 1   1 2 1     2   3                   13
  6 1 1 3 4 3 1 4 3   5                   31
療育園 3 1       4 3 4 1 1 3   1 2 1 1 3 1 3 3   35
5       1 1   2 2   2 1 2 2 2 4 3 3 2 1 1 34
8 1     1 5 3 6 3 1 5 1 3 4 3 5 6 4 5 4 1 69
小計 3 4   1 2 6 5 5 5 2 3 2 1 2 1 1 3 1 3 3   53
5 3 1   2 3 1 2 2 2 2 4 2 2 2 4 3 3 2 1 1 47
8 7 1 1 4 9 6 7 7 4 5 6 3 4 3 5 6 4 5 4 1 100
合計  17
(休3)
(べ3)
13 13
(べ)
11
(休1)
(べ1)
11
(べ3)
21
(べ10)
14
(べ6)
100
(休4)
(べ28)


 ※小学部75  中学部25  計100

 (2)病類別児章生徒

病類別\
寄宿療育園別
寄宿舎 療育園 病類別\
寄宿療育園別
寄宿舎 療育園
脳性小児マヒ 23 13 36(36%) 胸椎カリエス   1 1
背髄性小児マヒ 2 20 22(22%) 撓骨脱臼 1   1
股関節脱臼 1 15 16(16%) プルテス氏病   1 1
火傷   11 11(11%) リウマチ   1 1
容反足   4 4 股関節結核   1 1
背髄後彎症 1   1 脳外傷   1 1
筋委縮症 1   1 不明 1   1
骨髄炎   1 1 31 69 100
くる病 1   1        


 (3)出身地別児童生徒

項目\地区別 福島市 二本松市 郡山市 須賀川市 白河市 会津若松市 喜多方市 平市 容郷市 常磐市 勿来市 磐城市 原町市 相馬市 信夫郡 伊達郡 安達郡 安積郡 岩瀬郡 西白河郡 東白河郡 石川郡 田村郡 北会津郡 耶麻郡 河沼郡 大沼郡 南会津郡 石城郡 双葉郡 相馬郡 合計
寄宿舎 4   2 4 1   3 1 1     1       3 1 2 2 1 2 1     1       1     31
療育園 1 1 3 2   1 2   2   2       2 5 2 1 1 7 5 4 8   7 4 6 2     1 69
5 1 5 6 1 1 5 1 3   2 1     2 8 3 3 3 8 7 5 8   8 4 6 2 1   1 100


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。