教育年報1971年(S46)-110/255page
らよいか。
4) 理 科
新教材の効果的な学習指導をどのようにすればよいか。
5) 音 楽
創造性を高める基礎指導
6) 図画工作
児童の造形感覚をのばし、個性豊かな表現力を高める
指導はどうあればよいか。
7) 家 庭
被服の輝域における効果的な学習指導法
8) 体 育
体育学習の評価のうち、運動技能の評価はどのように
したらよいか。
9) 道 徳
指導計画の吟味とその活用をどうずればよいか。
10) 特別活動
○特別活動の全体計画作成の問題点を、どのように解決
したらよいか。
○効果的な学習指導は、どのようにすればよいか。
○遠足的行事の効果的な運営はどのようにすればよいか。
11) 教育評価
児童の創造性(創造力)をどのように評価すればよい
か。
12) 視聴覚教育
学習指導の効率を高めるため、視聴覚教材(教育機器)
をどう組織したらよいか。
(8)参加者数
1) 地区研修会
地区\部会 国語 社会 算数 理科 音楽 図工 家庭 体育 道徳 特活 視聴覚 評価 計 信夫 86 73 41 82 68 73 54 58 43 44 22 15 659 伊達 40 35 38 35 38 37 27 39 19 35 35 23 401 安達 40 44 46 49 48 29 30 37 21 17 16 15 392 郡山 122 95 116 102 73 105 34 100 46 126 145 97 1,161 岩瀬 40 35 30 35 30 38 30 40 30 10 15 10 343 西白河 39 40 31 37 31 32 17 30 26 27 13 18 341 東白川 42 28 37 27 27 32 20 22 72 45 34 36 422 石川 41 31 34 31 36 27 14 24 21 15 8 8 290 田村 77 38 58 53 37 49 33 44 52 70 60 41 612 南会津 10 10 13 10 11 10 10 10 10 10 10 9 123 北会津 56 46 49 45 52 48 40 51 31 36 26 19 499 耶麻 59 38 49 32 34 35 15 28 18 16 9 11 344 両沼 39 32 37 37 32 33 22 30 22 25 15 16 340 いわき 36 35 36 35 35 34 35 35 35 34 34 34 418 相馬 82 72 88 74 54 56 112 53 75 60 90 100 916 双葉 26 27 28 19 23 21 26 23 18 14 13 11 249 計 835 679 731 703 629 659 519 624 539 584 545 463 7,510
2) 県研究集会
部会 実施期日 会場名 参加者数 指導助言者 国語 10月19日〜20日 三春町立三春小学校 40名 指導課長 栗山宏一 指導主事 樽井和雄 〃 伊藤正男 社会 10月19日〜20日 喜多方市立松川小学校 47名 指導主事 久保田文雄 〃 大橋睦也 〃 渡部聡 算数 10月19日 相馬市立中村第一小学校 27名 指導課長 阿部務 〜20日 指導主事 遠藤勉 〜20日 〃 長谷川正 理科 10月19日〜20日 安達町立上川崎小学校 40名 指導主事 吾妻一郎 〃 添田三郎 〃 川島郁郎 音楽 9月28日〜29日 会津若松市立鶴城小学校 50名 指導主事 橋本篤也 〃 折笠和男 〃 鈴木保男 図工 10月19日〜20日 白河市立白河第二小学校 37名 主任指導主事 鈴木栄 教 論 富岡直 家庭 10月19日〜20日 楢原町立楢原北小学校 45名 指導主事 海野清瀬 〃 神田カヲル 教諭 村山ハナ子 体育 10月19日〜20日 保原町立保原小学校 47名 指導主事 木田義広 〃 村田吉三 道徳 10月19日〜20日 石川町立中谷第一小学校 70名 指導主事 児玉昇 〃 根本敏雄 特活 10月19日〜20日 柳津町立柳津小学校 65名 指導主事 小池昭 〃 二瓶倭夫 〃 林喜六