教育年報1974年(S49)-283/303page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

  ○ 教育機器活用の現状と問題点

  ○ アナライザーの特性と活用法

  ○ VTRの特性とテレビ教材の製作技法

  ○ OHPの使用法とTP作成

  4 国語講座

(1)小学校国語講座

 1) 日時・人員等

  ア、第1班 9月3日〜7日

    第2班 2月4日〜8日

  イ、小学校教員 80名

 2)主な内容

  ○ 国語科における学習指導法の改善

  ○ 読書指導の進め方

  ○ 文学教材の主題研究

  ○ 朗読の指導及び作品朗読の演習

  ○ 詩の指導

  ○ 教育機器の活用とTP作成

  ○ 読むこと・書くことの指導

  ○ 国語科における教育研究法

(2)中学校国語講座

 1) 日時・人員等

  ア、第1班 5月28日〜6月1日

    第2班 10月22日〜26日

  イ、中学校国語科担当教員 80名

 2)主な内容

  ○ 国語科指導上の諸問題

  ○ 説明的文章の扱い方

  ○ 読書活動の問題点と指導のあり方

  ○ 中学校における古典指導

  ○ 文学教材(小説)の読解指導

  ○ 詩の読み方

  ○ 教育機器の活用とTP作成

  ○ 読むこと・書くことの指導

(3)高等学校国語講座

 1) 日時・人員等

  ア、10月1日〜5日

  イ、高等学校国語科担当教員 40名

 2)主な内容

  ○ 国語科学習指導法の改善

  ○ 語い論

  ○ 論説文・評論文の扱い方とその問題点

  ○ 諸子百家について

  ○ 文学教育のあり方

  ○ 近代小説成立期の問題

  ○ 古典文学作品の扱い方

  5 社会講座

(1)小学校社会講座

 1) 日時・人員等

  ア、第1班 6月4日〜8日

    第2班 8月27日〜31日

  イ、小学校教員 80名

 2)主な内容

  ○ 社会科教育の諸問題

  ○ 歴史学習の進め方

  ○ 0HPの活用とTP作成

  ○ 福島県の地域開発

  ○ 地図の活用と作図

  ○ 教育研究法

  ○ 地域観察の学習

  ○ 社会科における評価

(2)中学校社会講座

 1) 日時・人員等

  ア、第1班 7月23日〜27日

    第2班 11月5日〜9日

  イ、中学校社会料担当教員 80名

 2)主な内容

  ○ 社会科における小・中・高校の関連

  ○ 社会科教育の諸問題

  ○ 歴史学習と歴史上の人物の取り扱い

  ○ OHPの活用とTP作成

  ○ 福島県の地域開発

  ○ 地図の活用と作図

  ○ 日本経済の現状と課題

  ○ 野外の観察と調査

  ○ 社会科における評価

(3)高等学校社会講座

 1) 日時・人員等

  ア、10月1日

  イ、高等学校社会科担当教員 40名

 2)主な内容

  ○ 社会科教育の諸問題

  ○ 「カントの倫理思想」の取り扱い方

  ○  諸子百家について

  ○ 「日本の思想」の取り扱い方とその理論

  ○ 現代の思想

  ○ 現代と人間

  ○ 思想文化碑調査

  ○ 社会科における評価

  6 算数・数学講座

(1)小学校算数講座

 1) 日時・人員等

  ア、第1班 6月25日〜29日

    第2班 1月21日〜25日

  イ、小学校教員 80名

 2)主な内容

  ○ 算数教育の現代化

  ○ 算数指導と学習心理

  ○ 数学的構造

  ○ 群の考えの指導

  ○ 数学の基本的な考え方(関数・確率・集合)

  ○ 教材の取り扱い方と指導の要点

  ○ 算数学習指導上の問題点

(2)中学校数学講座

 1) 日時・人員等

  ア、第1班 9月3日〜7日

    第2班 10月1日〜5日

  イ、中学校数学科担当教員 80名


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。