教育年報1984年(S59)-039/287page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 (2)施設設備について

   農業関連諸施設、特に園芸関係において、マイクロコ

  ンピュータを利用した栽培の自動化が進められている。

  これら情報処理の基礎的知識や技術を習得させるため

  に、パーソナルコンピュータの導入について検討する必

  要がある。

 (3)研修について

   農業に適した情報処理教育を指導する教員の養成と、

  研修の機会を拡充する必要がある。

2 工業科

 (1)教育内容と学科のあり方について 

   産業界の電子技術の発達と、生産システムの変革に伴

  い、FA(ファクトリオートメーション)化が、急速に

  進展している。

   このため、基礎的な電子技術や情報技術を、工業のす

  べての学科で学習する必要がある。特に、機械系学科に

  おいては、教育課程の中に電子関連の科目を設けるなど

  して、メカトロニクス技術等の複合技術教育を行う必要

  がある。

   先端技術産業の進出など産業構造の変化により、既設

  の工業の学科での対応が困難な場合には、生徒の進路や

  地域の実態に応じて、複合技術教育を含む電子・情報技

  術に関連する学科を設けることについて、検討する必要

  がある。

 (2)施設設備について

   設計・製図・製造・管理のコンピュータ化(CAD/

  CAM)や、ロボット化が進みつつあり、これらの新し

  い技術を習得させるために、自動設計製図装置、マシニ

  ングセンター、ロボット等の導入を図る必要がある。

 (3)研修について

   先端技術教育を行う教員の指導力の向上を図ることが

  急務となっていることから、大学や企業に対する派遣研

  修を拡充する必要がある。

   また、教育センターで、長期研修ができるようにする必

                             要がある。        

3 商業科

 (1)教育内容と学科のあり方について

   OA(オフィスオートメーション)化の進展に伴い、

  コンピュータの多様な利用が行われている。このため、

 情報処理に関する科目について、選択制の拡大や、履修

  単位数の増加に努めるとともに、「総合実践」や「タイプ

  ライテング」等において、ワードプロセッサを用いた学

  習を行うようにする必要がある。

   また、情報処理科については、生徒や地域の実態に即し

  て、学級数を増加することについて、検討する必要があ

  る。

 (2)施設設備について

   企業のOA化に対応した情報処理教育を行うために、

  パーソナルコンピュータの導入を図る必要がある。また、

  ミニコンピュータ未設置校に対しては、その導入を図り、

  その際には、レンタル方式の採用について、検討する必

  要がある。

(3)研修について

  教員の指導力の向上を図るために、大学や企業に対す

  る派遣研修を拡充する必要がある。

  また、教育センターで長期研修ができるようにする必要

  がある。

4 家庭科

(1)教育内容について

   アパレル(既製服)産業の型紙製作、給食産業等の栄

  養管理において、コンピュータが広く利用されてきてい

  ることから、情報処理について興味・関心を高めるとと

  もに、その基礎的知識や技術を習得させるため、教材の

  開発や指導法について、研究する必要がある。

(2)施設設備について

  基礎的な情報処理教育を推進するために、他学科との

 連携協力やパーソナルコンピュータの導入を図る必要が

  ある。

(3)研修について

   家庭科に適した情報処理教育を指導する教員の養成

  と、研修の機会を拡充する必要がある。

5 水産科

(1)教育内容について

  水産業の各分野において、オートメーション化が進展

  していることから、水産に関するすべての学科において、

 基礎的な情報処理教育を行う必要がある。

(2)施設設備について

  基礎的な情報処理教育を推進するために、パーソナル

  コンピュータめ充実を図る必要がある。

(3)研修について

  水産科に適した情報処理教育を指導する教員の養成

  と、研修の機会を拡充する必要がある。

6 理数科

  「理数数学」において、情報処理の基礎的知識や技術を

習得させ、これを実際に応用できる能力を養うことが求め

 られている。このため、パーソナルコンピュータを導入す

るなどして、実践的な情報処理教育を行う必要がある。

検討事項II 普通科における情報処理教育のあ

       り方について

1 教育内容について

 情報化社会の進展に伴い、国民的教養として情報処理の

知識や技術の必要性が高まっている。このため、普通科に

おいても情報処理についての基礎的知識や技術を習得させ

 る必要がある。

 特に、数学や理科を中心としたシミュレーション(模擬

実験)やCAI(コンピュータ援用学習)を推進したり、

情報処理にかかるクラブを設けるなどして、情報処理に対

する生徒の興味や関心を高める必要がある。

 教育課程の編成に当たっては、生徒の進路や地域の実態

に応じて、情報処理に関する科目を取り入れたり、あるい

は、情報処理に関連する類型を設けることについて、検討

する必要がある。

2 施設設備について

 情報処理教育を推進するために、パーソナルコンピュー



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。