2 書く |
|
2.特に向上しているものを「ねらい」別に見ると次の通りである。
(1)漢字を正しく書く。
・防火対策
・暖かい
・賛成
(2)形の似た字を使いわける。
・身体検査
(3)送りがなを正しく書く。
・捨てる
3.2にあげたものの中で,向上はしているが,正答率の低いものは次の通りである。
(1)漢字を正しく書く。
・防火対策
・暖かい
(2)形の似た字を書きわける。
・身体検査
4.2以外で有意差のあらわれている向上はみとめられても,正答率の低いものは次の通りである。
(1)漢字を正しく書く。
・就職
(2)形の似た字を使いわける。
・危険 |
1.特に下降しているものを「ねらい」別に見ると次の通りである。
(1)漢字を正しく書く。
・入場券
(2)同音
・同訓の漢字を使いわける。
・専門
取り除く
(3)送りがなを正しく書く。
断わる 2.1にあげたものの中で,下降もしているが,正答率も低いものは次の通りである。
(1)漢字を正しく書く。
・入場券
(2)同音
・同訓の漢字を使いわける 専門
取り除く 3.1以外で有意差のあらわれている下降がみとめられ,なお正答率の低いものは次の通りである。
(1)漢字を正しく書く。
・展覧会
・招く
(2)形の似た字を使いわける。
・複雑
(3)正しい筆順で漢字を書く。
・版 |
2 語句 |
1.語句の正しい使い方については目立った差異はないが,数字を整理すると次のようになり,全体としてかなり高い程度の理解が見られる。
有意差のあらわれた問題数 |
向上の方向であらわれている |
3 |
下降の万向であらわれている |
1 |
有意差のあらわれない問題数 |
正答率が高くなっている |
4 |
正答率が低くなっている |
2 |
|
1.かなり高い程度の理解の中で,下降した問題は一つである。
それは「文章の中で語句を正しく使う」もののうち,一の2である。
・きみのすばらしい活やくを(エ)。
ア 招待する
イ 計画する
ウ 健とうする
エ 期待する |