OHPの活用とTP制作の手びき-074/152page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

0


30

50
 
4.情報集と解釈
 
 
 
 
 
5.結論の解釈と推論
 
 
 
 
 
 
 
6.天球上の太陽の動き
 
 
 
 
 
 
 
7.次時の予告・黄道について

 
○TP1とTP2を別々に提示し、地平線近くの星の変化を考えさせる。
○TP1とTP2の地平線を重ねて提示する。
・西空に見える星座がだんだん低くなっていることに気づかせる。
 
 
○TP3を図1、図2のように提示し、太陽と星の相対的な動きについて考察させる。
・星座が固定していれば、太陽は東へ動いたと解釈できる。
 
 
 
 
 
・星と太陽の相対的な運動について理解できたか。
 
 
・太陽は1年の間にどんな星座の間を移動するか。

 5)TPの内容と使用法

TP1

3.TP1とTP2の製作と使用法
 (ア)製作方法
 ・日の入り1時間後の西天のおもな星座を,星座観測板を使ってTPにスケッチする。(TP1)
 ・2週間後の日の入り1時間後に,西天の同じ星座をTPにスケッチする。(TP2)
 ・1年を通して,西の地平線近くまで,よく晴れている日は少ない。その時は天頂附近の星座でもよい。
 ・どうしても観測できない時は,星座早見盤を使って資料をつくることもできる。その時は,理科年表で観測地点の日の入り時刻を調べる。また,星の動きや星座のかたむきを星座図を見て修正する必要がある。

 


[検索] [目次] [PDF] [前][次]


掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。