-野外観察の手びき-浜通りの地層と川原-121/170page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

内郷高校より100m下流(自動車等に注意する。)
(2) 川原のようすを観察する。
 1) 川原の位置,岸のようす,水の流れ等を道端から観察し,その全景をスケッチする。
 2) 水の流れが,曲がっている付近では,川原は外側にできているか,また,他の曲がっている場所でも調べてみる。
 3) (ア)の所では,岸がけずられている。けずられた岸は,流れの曲がっている外側か,内側か。
 4) (ア),(イ)で,それぞれ10mの長さをとり,流速を測ってみる。また,(ア)で川原の近くと,対岸とで流速はどう違っているか。
 5) (ア)で,川原から対岸に向って深さはどう変わっているか。
 6) 水中のぞき箱で,川底を観察し,(ア)と(イ)とで,川底につもっている砂やレキのようすに違いがあるかどうか調べてみる。
内郷高校より100m下流

内郷高校より100m下流_地層図

宮小学校


1.地層の観察
(1) 観察する場所
 体育館裏の崖
(2) 地層から離れて,地層の全景を観察する。
 1) 地層の出ている崖全体をスケッチする。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]


掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。