研究資料分類基準G2-04高等学校社会科「現代社会」の研究-090/170page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

資料1) 輸入品にとり囲まれた私たちの生活

日本は貿易立国とか貿易依存度の高い国であるといわれます。

(中略)

以前,テレビで,天ぷらそばの中で国産品は何と何かということが話題にのぼったことがありました。その時は純粋に国産品といえるものは水ぐらいだろうという結論がでましたが,私も後で調べてみたところ,純国産品といえるのは水とあとは薬味のねぎぐらいしかみつかりませんでした。
まず中心になるそば粉は,今では60%程度を輸入に依存しています。また,えびも最近では韓国物が出回っており,これも全体の60%程度が輸入品です。天ぷら粉の小麦は96%が北米などどから輸入されておりますし,食用油の主原料である大豆も96%を輸入に頼っています。天ぷら粉に鶏卵をまぶす場合がありますが,これは表面上は国産品ですが,鶏に与える飼料は今ではほとんど輸入品です。また味つけにしょう油,塩,砂糖が使われますが,しょう油の原料は大豆ですからほとんどが輸入品,塩は85%が岩塩などの形で輸入されており,砂糖も85%が輸入品です。だしを取るのにかつお節を使うとすればどらでしょう。これも最近ではわずかではありますが輸入しており,100パーセント国産品とはいいがたいのです。
このように,われわれの生活は衣,食,住どれをとっても外国と深いつながりを持っています。もし何らかの理由でそれらが入手できなくなったら,極めて重大な影響を受けることになるでしょう。そのようなことが起こらないように,日本は世界の先頭に立って世界平和の維持と自由貿易の推進に努力しなければならない立場にあると思います。

(重松政男著『経済オンチのための経済入門』P235〜236)


資料2) 我が国の食用農産物の自給率の推移(%)
  1960 1965 1970 1975 1977 1978&nbsP;
(概算)
総合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90 88 78 74 73 73
米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102 95 106 110 114 111
小麦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39 28 9 4 4 6
大麦・はだか麦・・・・・・・・・・ 107 73 34 10 9 14
大豆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 11 4 4 3 5
果実・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100 90 84 84 85 78
肉類(鯨肉を除く)・・・・・・・・・ 91 90 89 77 77 80
鶏卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 101 100 97 97 97 97
牛乳・乳製品・・・・・・・・・・・・ 89 86 89 82 87 89

農林水産省「食料需給表」,日本銀行「卸売物価指数」による。1975年以降は沖縄県を含む。総合自給率は米の需給均衡を前提とした場合。

品目別自給率=国内生産量/国内消費仕向量×100

総合自給率=国内生産額/国内消費仕向額×100

(『日本国勢図会』1981年版 P207)


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。