学級担任・H・R・Tのための学校教育相談入門-110/222page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

17)〜19) り表情が生き生きしている。 一人で行けるようになる。 社会性が身についてくる。
 ・習字をかくようになる。
20)〜23) ○セラピストを交代し他のセラピストにもなれさせる。
 ・11/21セラピストがかわっても緊張がない。退室後,「お母さんは,仕事なので迎えに来ないよ」と説明する。
○教育センターまで, 本人だけでこれるように経験させる。
 ・11/21教育センターに来る時は,母に送ってもらったが, 帰りは一人で家に行く。
○みんなの前で話すようにさせる。
 ・11/20朝の学活時に二人で司会をつとめる。学級全員の健康観察のため「元気ですか」とみんなに呼びかける。
 ・みんなの前で話すのははじめてである。
24)〜25) ○遊戯室をかえて,本人の意のままに遊ぶ。
 ・12/19トランポリンや竹馬で遊ぶ。何でも話すようになる
○教育センターまで本人だけでこれるように親がついてこないことをすすめる。
 ・12/19・12/26一人で来所 ・あいさつができる。
○みんなの前で話すことに自信をつけさ せる。
 ・仲の良い友人もふえ話す量もふえる。


以上の経過をまとめて本人の変容の状態をみると,

3〜4月一表情が硬く,視線も合わず,一日中机に座っている。

  5月一ラポートがとれ,体育や清掃をするようになる。

  6月一表情に明るさがみられ,担任とはじめて話す。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。