(4) 校外での研修内容の報告はどうなっているか。
(上段人員、下段%)
|
事 項
|
小 校
|
中 校
|
高 校
|
A
|
B
|
C
|
A
|
B
|
C
|
A
|
B
|
C
|
ア 1部の人に資料の提示 |
3
|
4
|
5
|
4
|
6
|
8
|
23
|
27
|
27
|
2.1
|
2.9
|
3.6
|
5.1
|
7.7
|
10.3
|
27.1
|
31.8
|
31.8
|
イ 全員にプリントの配布 |
98
|
92
|
97
|
52
|
54
|
50
|
26
|
23
|
22
|
70.0
|
65.7
|
69.3
|
66.7
|
69.2
|
64.1
|
30.6
|
27.1
|
25.9
|
ウ 1部の人に口答で連絡 |
1
|
3
|
2
|
1
|
2
|
3
|
10
|
14
|
9
|
0.7
|
2.1
|
1.4
|
1.3
|
2.6
|
3.8
|
11.8
|
16.5
|
10.6
|
エ 全員に口答で連絡 |
29
|
31
|
29
|
18
|
14
|
14
|
24
|
19
|
25
|
20.7
|
22.1
|
20.7
|
23.1
|
17.9
|
17.9
|
28.2
|
22.4
|
29.4
|
オ その他 |
(ア) プリントまたは口答で連絡 |
4
|
4
|
3
|
|
|
|
|
|
|
2.9
|
2.9
|
2.1
|
|
|
|
|
|
|
(イ) 報告会(研修会)で報告 |
3
|
3
|
3
|
|
|
|
2
|
2
|
2
|
2.1
|
2.1
|
2.1
|
|
|
|
2.4
|
2.4
|
2.4
|
(ウ) 職員会議で報告 |
1
|
3
|
|
3
|
2
|
3
|
|
|
|
0.7
|
2.1
|
|
3.8
|
2.6
|
3.8
|
|
|
|
(エ) 校長にのみ報告 |
1
|
|
1
|
|
|
|
|
|
|
0.7
|
|
0.7
|
|
|
|
|
|
|
|
研修内容の参加者以外の人への報告について、比率の高いものをあげると次のようである。
小・中学校 イ−エ
高等学校 ア、イ、エ
小・中学校では、「全員にプリントの配布」が70%であるが、高等学校では、全員にプリントで、口答で、1部に資料の提示がほぼ同率であり、学校による差異がみられる。
(5) 共同研究と個人研究の関係はどうなっているか。
(上段人員、下段%)
|
事 項
|
小 校
|
中 校
|
高 校
|
A
|
B
|
C
|
A
|
B
|
C
|
A
|
B
|
C
|
ア 共同研究を基盤 |
67
|
67
|
59
|
28
|
27
|
30
|
17
|
19
|
17
|
47.9
|
47.9
|
42.1
|
35.9
|
34.6
|
38.5
|
20.0
|
22.4
|
20.0
|
イ 個人研究を基盤 |
4
|
7
|
9
|
12
|
13
|
12
|
31
|
28
|
29
|
2.9
|
5.0
|
6.4
|
15.4
|
16.7
|
15.4
|
36.5
|
32.9
|
34.1
|
ウ 共同と個人研究の二本立て |
38
|
39
|
41
|
27
|
31
|
28
|
33
|
32
|
34
|
27.1
|
27.9
|
29.3
|
34.6
|
39.7
|
35.9
|
38.8
|
37.6
|
40.0
|
エ 共同と個人の研究を一本立て |
31
|
27
|
31
|
11
|
7
|
8
|
4
|
5
|
5
|
22.1
|
19.3
|
22.1
|
14.1
|
9.0
|
10.3
|
4.7
|
5.9
|
5.9
|
オ その他(必要に応じての話し合い) |
|
|
|
|
|
|
|
1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.2
|
|
|