研究紀要第8号 教授組織に関する研究 実践編 - 019/029page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

7.単元指導計画細案

\項目

時間\
目     標
学習内容
時間
教授と分担
形態
反応
評価
準備
Te
Tf

  1.はじめの話し合い
3
 ・健康観察と学習内容の確認
 ・見学者の指示
1.全体指導
(1)学習内容の説明
 ○体操
 ○開脚前転
 ○台上前転


36/38
 
 ・筋力,柔軟性を養い運動がスムーズにおこなえるようにさせる 2.体操
 ・調整力柔軟性をつける運動
10
2.全体指導
(1)運動方法の説明
 ・腕の内外前後回旋
 ・腕立伏臥で腕ひざの屈伸
 
・動きの観察と指導



36/38

 

 ・前転−開脚前転が行なうことができるようにさせる 3.前転−開脚前転
 ・前転の連続練習
 ・開脚前転の練習
14


 ・理解確認用具点検
 ・能力別小グループの指導

3.全体指導
(1)順序と要領
 ○助走
 ○手の位置
 ○開脚のタイミング
(2)能力別小グループの指導




32/38
マット
 ・助走から両足で強くふみきって前転ができるようにさせる

4.台上前転
 ・とび箱上で前転

14

 ・能力別小グループの指導

4.全体指導
(1)台上前転について指示
 ○助走
 ○手の位置
(2)能力別小グループの指導





31/38
マット
とび箱
ふみりき板
  5.整理運動とおわりの話し合い
 

 ・用具のあとしまつ指示
5.全体指導
(1)学習の反省と次時の予告
  36/38
 

  1.はじめの話し合い
3
1.全体指導
(1)前時の反省
(2)本時学習内容の説明
 ○体操
 ○開脚前転
 ○台上前転

・健康観察と学習内容の確認
・見学者の指示


36/38
 
・各部の筋力,柔軟性をたかめる 2.体操
 ・筋力,柔軟性をつける運動
10

 ・動きの観察と指導
2.全体指導
(1)運動の説明
 ○うさぎとび
 ○手押し車
 
 
 

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。