研究紀要27号 児童・生徒の学習能力の発達 - 072/082page
いてある。
C.手紙に切手がはってある。
C.切手をはらないと行かないよ。
C.行ってもお金をとられるよ。
C.自分のなまえや,むこうの人のなまえが書いてある。
C.住所も書いてある。T.みんなは,ポストに手紙やハガキを入れたことがある?
C.あるよ。
C.先生,ぼくね,今までは背が低くてねポストに入れるとき,石の上にあがっていれたんだよ。
C.ぼくは,背のびして入れたよ。
C.口がせまいんだ。
T.どうして,せまいんだろうね。
C.手紙しか入れられないようにかな?
C.ちゃんと入るように?T.これからね,郵便のことを勉強していくんだけど,みんなはどんなことを知りたいかね。
C.自分の名まえは書いてあるのに,むこの人の名前が書いてないときはどうするか。
C.それは,あずかってるんだよ。
C.わかる。郵便局におくんだよ。
C.郵便局の人は,1日にどのくらい手紙やはがきをとどけるか。
C.ぼくはね,郵便局に行ったとき,郵便局の人に聞いたよ。
C.外国から来た郵便は,どうやって自分の家にとどくか。
「外国からの郵便物を提示」
C.郵便番号のないものはどうするか?
C.はがきの作り方
C.小包はどうしてポストに入れていけないか。
C.それは,はいんないからだよ。
C.郵便の種類を知りたい。T.郵便がとどくまでには,どんな仕事があるかわかるかな?
C.はっきりは,わかんないけど。
C.だいたいわかるよ。
C.半分ぐらい,わかるよ。
C.少しは,わかるよ。
C.郵便を出して……。持って行って。
C.郵便局に持って行って。
C.はんこを押して,配達されるの。T.それではね,みんなが持ってきてくれたこんなにたくさんの郵便をね,わけてもらおうかな。どんなふうにわけたらよいか,自分たちで考えてよ。
何でわけても良いからね。
「グループ別に,20〜30通の郵便を渡す」
C.年賀状は,年賀状とわけた方がいいよ。
C.切手でわけた方がいいよ。
C.はがきとかふうとうとかにわけた方がいいよ。
C.これは別なふうとうだよ。
C.これは年賀状だね。T.この班のを見てね。ここでは,こういうふうにわけたよ。
C.あっ!わかった。
C.はがきは,はがきだ。
T.こういうはがきがあったよ。
C.あれーっ。
C.あっ!みたことある。
C.二つくっついてるー。
C.家にあるよ。
T.どうして,こうわけたのかね。
C.ふうとう,はがき。
C.くっつきはがき。
C.往復はがきだよ。
C.はがきも,切手のはってあるのとないのとわけてあるよ。
C.外国から来たのも…。
C.小包。T.さあ!これは何だろう。
「ポストの貯金箱を出す」
C.ポストだ。
C.かぎがついているよ。
C.すきにあけられないように。
C.入れるだけだ。
T.ポストに入れたはがきは,どうなるの?いつまでも,ポストの中に入っているの?
C.ちがう。
C.集めに来るの。
C.時間になると,郵便局のおじさんがとりにくるんだよ。
T.ここにね,こう書いてあるよ。平日・・・ふつうの日だね。休日…休みの日だよ。平日と休日で集めに来る時間が違うんだね。普通の日は4回集めに来るんだって。
9時30分頃
11時30分頃
13時頃
C.1時だ。
T.15時頃。
C.3時だよ。T.この間転校した白石君にお便りを出そうと思って,はがきを書いてきたよ。これをこのポストに入れるよ。
「プリントを渡し,学習のまとめをさせる。」
T.ポストに出された郵便がどうなるか,今度の時間に調べてみようね。