研究紀要27号 児童・生徒の学習能力の発達 - 073/082page
●授業の実際 (第2時)
T.前の時期に,白石君に出すと言ったはがきが,このままになっているのはどうしてなの?
C.先生が入れてないから。
C.出さないから。
C.大きいポストでなきゃだめだよ。
T.このポストに入れてやればつくの?
C.つかないよ。
C.本当のポストじゃないんだもの。
C.本当のポストに入れないから。
C.郵便局のおじさんが,取りにこないから。T.ポストに入れた郵便は,どうなって白石君のところにとどくの?
C.集配がかりのおじさんが,郵便を集めに来て,郵便局に持っていくの。T.さあ!このおじさんは,何をしているんだろうね?
C.みんなが出した郵便を集めるところ。
T.どうして,集めているっていうのがわかる?
C.あそこに袋があるから。
C.戸があいている。T.集めたら,どうするんだろうね。
C.教科書に出てるよ。
C.「とりそろえ」だ。
T.どうしてそろえるの?
C.わけるときに,まざってしまうから。
C.けし印を押すとき,まちがえないようにだ。
C.はがきは機械に入れるんだ。
C.手紙は手でやるんだよ。
C.反対にならないように。T.きちっとそろえたら,どうなるの?そろえたら,もう配達するの?
C.けしいんを押すの。
C.郵便局で見たよ。
C.この機械あったよ。
C.いっぱいできるんだよ。
C.字が書いてある。T.つぎは?
C.行き先ごとにわける。
C.わけるんだ。
C.たなに入れるんだ。
C.たなはいっぱいあったよ。
C.そして袋に入れるの。
C.袋はじょうぶだよ。C.自動車ではこぷの。
T.これをみて,気がつくことがあったら言ってね。
C.車が赤い。
C.おじさんが,大きな袋を車に積んでいる。
C.袋の上に郵便のマークがついている。