研究紀要第29号 学習指導に関する研究 - 073/118page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

 

【1】







【2】









【3】














【4】









【5】










【6】







【7】













【8】












【9】








【10】
「  
















  」

【11】








【12】








【13】






 、


【14】













【15】












【16】








【17】














【18】


















1
                             
×
 
2
 
                               
3
   
               
×
           
4
   
                             
5
     
       
×
                 
6
     
         
×
               
7
   
×
   
×
                     
8
   
×
                           
9
   
×
                           
10
   
     
×
   
×
               
11
       
                   
×
   
12
         
             
×
       
13
     
×
                           
14
               
×
               
15
 
           
×
                 
16
   
×
             
×
           
17
     
       
×
                 
18
   
×
                             
19
     
×
                           
20
           
           
×
       
21
             
×
                 
22
     
         
×
               
23
                                 
24
   
               
×
           
25
             
×
                   
26
   
                           
×
27
               
                 
28
               
       
×
       
29
               
                 
30
                     
           
31
             
                   
32
   
           
×
               
33
   
                             
34
     
         
               
35
                 
               
36
     
                           
37
   
×
                           
38
           
             
×
     
39
                 
               
40
   
×
                           
41
     
   
 
×
                 
42
   
         
×
                 
43
                   
×
×
         
44
                     
           
45
   
         
×
                 
46
   
                             
47
×
 
                             
48
               
                 
49
                                   

50

   
×
         
                 

・おしょうさんが,札を下げたことと,そのことば。
・きょうは食べられると期待して,そろって門をくぐったのに,ひとつもみかんがなかったこと。しかし,かごにもいであったところ。
これらは,書いてほしかったが,結果は左の表のようにでてきた。

 【3】【4】の,おしょうさんが,おこる場面をあげたものが24人と多い。(一読後)次に【9】が5人である。
動きのある場面に興味を持つのであろうか。

 学習後では,Hの,みかんの花のにおいをかぐところがおもしろいとしたのが,11名いる。これは,読みの中で,この場面を動作化させたことが,影響しているのかも知れない。

 【10】【16】おしょうさんのことばに関心を示している。
 【1】【17】【18】など,意外なところをあげている。【17】【18】については,<テレビのドラマみたいだから>という理由をあげている。
 【10】と【12】は,この童話での,やま場をおもしろいと指摘している。一郎たちの心理の動きの大きいところである。

 はじめ,一読したあとで,4名が,おもしろいところを,書かなかった。時間が足りなかったせいもある。はじめと,学習後と,変わらないものが,18名いる。最初にここがおもしろいと思うとほかのところに目が行かないのであろう。特にひとりで読み終えるような場合はそうなると言えよう。すじのはこびのおもしろさや,表現のおもしろさをとり出したものがなかったのは,「おもしろいところ」という質問のしかたにあったのかと思われる。いろいろな側面のおもしろさを見つけ出させたいものである。

 おもしろさは,子どもひとりひとりのものである。自由に受けとり,想像してよい。ただ,基礎となる,ことがら,場面,人物の読みとりは,共通にとらえさせたい。また,子どもが,どのような点をおもしろいとみるのか知り,その角度からの教材調べも大切にしていくべきであろう。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。