研究紀要第29号 学習指導に関する研究 - 078/118page
各人ごとにまとめた表
児童番号 1 10 38 33 34 前
提
テ
ス
ト
漢字 (20)18 11 13 15 20主語・述語 (3)3
2 2 1 3書いてある通りよむ (6)6 5 6 6 6行動のよみ (8)4
2 3 2 8会話から
「えっ,かっぱ」といったときのきもちびっくりした あめんぼうのことをかっぱといったからびっくりした はらはらして たべられて しまうからおっかない こわいきもち おどろいた 行動から
・にいさん
・こうちゃんどきどきしている うみにおよぐかっぱをとると,思いました。 ほんとに いるのかな 一本ばしへ いかない ほんとにいるのかな とれるかなというきもち どじょっこにえびっこに,あめんぼ 早く かっぱ とりたいなあ ざると,バケツをもって いました いろいろのが,とれるといいな ワ
|
ク
登場人物 (4)2 2 4 無答 4(1)つっ立っているおしょうさんのきもち みかんを たべさせたくない ぞ とると すっぱいぞ 秋になったら みかん くわせる おこっている まだ とってだめだあきになったら みかん くわせる (2)ばらばらにげたあと またいって,ぜんぶたべよう なんで おしょうさんは わかったんだろう どうやって とる竹のぼうで とる おしょうさん おっかなくて,もうお寺には いかない ずるいおしょうさんだ あんなにあるんだもの一つぐらいいいべ ・おもしろいところ ○みかんの木があるから,みかんの木の寺というところ
×戸が ぴちんとしまっているところ「こらっ。」といったところ ×顔をあわせてわらったところ
○いちろうが手をのばしたところおしょうさんが「こらっ。」といったところ ぬすんでたべたらすっぱい,すっぱい ・ぎもん おこったのに,なぜみかんを くれたか 子どもをおこったところ 無 答 おしょうさんがおこったらみんなにげた おしょうさんは どうしてあんなに みかんあげたのか,自分でたべずに ワ
|
ク
(1)つぎの日みかんの木の下にあつまったとき だいじょうぶかなあと思いながら みかんをたべたいと、思って,あつまった 早くみかん あかくならないかなあ そのつぎの日も,みんなはみかんの木の下にあつまりました みかんをたべたいと思って あつまった (2)「すっぱいぞ」のほかに,いいたいきもち だまってとると ばちがあたるぞ すっぱいので,すてると もったいない。 きいろくなってからみかんをやる おしょうさんは,みんなを,おこりたかった まだ青いのに とってたべたら,すっぱいのですてるからもったいない (3)こそこそ帰るときの きもち ばかだったなあ もう一回いってみよう おしょうさんは やさしい わらいながら こそこそ帰った たべたいけど 青くて たべられない ああ みかんたべたいな みつからないようにかえらなきゃ (4)四・五日,まったときのきもち はやく いきたいな おしょうさんは やさしい
みかんをくわれると思って早くたたないかなあ四・五日 まだ 青い みかんだから みかん たべたいと思って (5)お寺の門をはいるときのきもち だいじょうぶかな きょうは おしょうさん おこるかな。 はやく オレンジにならないかなあ またおこるかな 早く きいろい みかん たべたいな (6)みかんがなかったときのきもち しまった だまされたという気持 おしょうさんがやったのだなあ へんだな,きのうまであんなにいっぱいあったのに だまされたという気持 みかんがなくてがっかりした (7)手紙の要点 どうして おこったりやさしくしたりしたの教えてください ぼくも くいたかったです ばかばかしくてわらいが とまりません やさしいおしょうさんですね ぬすんでたべたらすっぱい すっぱいについて 話し手 (2)2 2 2 1 2評定 3 2 2 1 5