研究紀要第41号 学習指導の個別化 個を認める研究 - 037/044page
いたね。ところで,xの値で,それに対応するyの値をわった商が一定になるのは,どういうときだっけ。
M 比例するとき。
円谷 そうだったね。みんなもそうだったよね。よくおぼえていたね。B子さん,Mさんが商が一定にならない,といったけど,君のいったxかけるyが全部1200になるということを,もっと簡単にいったら,どういうごとになるのかな。
B xとyの積が一定になる。
円谷 そうそう,そういうことだね。xの値と,それに対応するyの値の積は一定になる。(略)
3.観点5,A児に対するはたらきかけを中心にして
(略)
円谷 ところで,こういう関係を何というのかな,はい,Yちゃん。
Y 反比例。
円谷 反比例というんだよね。Yちゃん予習をしてきたんだね。こういう関係を反比例というんだ。おいおい,まだ書くのは早いよ。こういう関係があるとき,これを反比例というんだ,ということはわかった。それじゃ,ここで,まとめることにして,反比例といったらどう答えたらいい,反比例とは,こうこうのときいいます,というようにいってみてくれないか,A君。
A xが2倍,3倍になると,yが1/2,1/3になるとき……。
円谷 xが2倍,3倍になると,うーん,ただのyがか。
A yの値が……。
円谷 yの値が,いいことば使ったね。これはいいね。でも,xの値が4から出発して,yの値の方が1500から出発する,なんて考えられたら困るよね。そこをもうちょっとうまく説明できないかな,……はいH子さん。
H ……それに対応するyの値が……。
円谷 ああ,そうだね。このことばが大切だったんだね。それに対応するyの値が,そうですね,このことばを使って,A君つづけて……。
A xの値が2倍,3倍になると,それに対応するyの値が,1/2,1/3になるとき,yはxに反比例する,といいます。
円谷 うん,はじめにくわしくいうと,対応してかわる二つの量xとyとがあって,xの値が2倍,3倍,……になると,それに対応するyの値が1/2,1/3……になるとき,yは……,
A xに反比例する,といいます。
円谷 うん,そうだね。(略)
4.観点8,C児に対するはたらきかけを中心にして
(略)
円谷 それでは,プリントの問題をやってください。時間がないから,5分間ぐらいでやってね。
(机間巡視による個別指導,C児にも指導後)
円谷 一応できましたか。もう大丈夫ですね。少し時間が足りなかったかも知れませんが,みんなこっちを向いて……。この1番の問題,これ反比例しましたか。
児童たち してません。
円谷 していないと答えたひと手をあげてごらん。
……はい,よろしい。実は,なんですか。このx,yの関係は。
児童たち 比例。
円谷 うん,比例だと気がついたひと手をあげてみて,……はい,よろしい。なぜ比例なの。
児童たち xの値が2倍,3倍,……になると,それに対応するyの値も2倍,3倍………になるから。
児童たち 商が一定だから。
円谷 うん,それでいいね。じゃ,次の2番目のこれ,これは反比例しますね。……どうですか。反比例する,と答えたひと手をあげてごらん。それじゃ,C子ちゃん,説明してみて。
C あの……(声がひくくて聞きとれない)
円谷 うん,C子ちゃん大きな声でがんばって,そうだ,ここにきて,このTPを使って説明してごらん。
C ……ここのxの値が,1から2倍,3倍と