(別表9参照)
〈別表1〉
問1(2)「教育目標達成評価の実施状況と回答理由の実情」の集約
ア |
教育目標評価項目によって行っている。 |
6校 |
学年・学級目標を中心に行っているげ。 |
5〃 |
教育活動全般について毎学期行っている。 |
5〃 |
学校経営評価の一項目として行っている。 |
3〃 |
重点目標を中心に行っている。 |
2〃 |
学期ごと具体的な実践事項で行っている。 |
2〃 |
イ |
観点をあげて行っていない。 |
6〃 |
総合的な反省で行っている。 |
6〃 |
ウ |
特に教育目標をとりあげていない。 |
1〃 |
〈別表2〉
問3(1)「成果のあがった教育目標の内容」の集約
自主的,意欲的(責任,きまり) |
9校 |
情操豊か(友愛,協力的,社会性、,思いやり,必豊か) |
8 〃 |
礼儀正しい(整理,整とん,あいさつ,きれい) |
8〃 |
健康でたくましい(運動,体力づくり) |
6 〃 |
勤労 |
3 〃 |
自らをきたえる(心身ともに) |
3〃 |
真剣に学習 |
2〃 |
知性に富む |
2校 |
根気強さ |
1〃 |
特になし |
5〃 |
その他(生徒指導,特活,学習形態,非行防止,指導法) |
10校
|
〈別表3〉
問3(2)「今後重点目標に組み入れたい内容」
自ら考え実行する |
7校
|
根気強さ(忍耐,節度,ねばり強さ) |
5〃 |
勤労,奉仕 |
4〃 |
学力の向上 |
4 |
強い意志,健康でたくましい,自律的精神力,相手の立場,社会性,積極性,自主的学習,意欲的 |
各2 |
正しい判断力,力を合わせて働く,公共物愛護,郷土愛,善悪のけじめ,品位のある行動授業,生徒指導,地域の特色,基本的生活様式,人間関係,知・徳・体の調和,学習のしかた |
各1 |
〈別表4〉
問4(3)「教育課程の編成への生かし方」の集計
創意ある教育活動(ゆとりの時間を含む) |
9校
|
特別活動(学級指導,学級会活動など) |
9 |
指導計画の見直し(教科計画を含む) |
7 |
道徳指導 |
7 |
授業の中での実践(授業の充実) |
6 |
基礎・基本の徹底(指導内容の吟味) |
5 |
努力目標と努力事項,現職教育,教育目標,基本的生活態度,生徒指導 |
各3 |
学年・学級目標,勤労体験学習,その他 |
各2 |
授業目標の明確化,行事の精選,部活動,学力向上,具体的実践事項,体育の日常化,学習態度 |
各1 |
〈別表5〉
問8(2)「教育課程評価実施の問題点の有無と理由」の集約
ア |
客観的評価の研究不足(基準,観点,テスト,数量化等) |
19校
|
意識の格差(共通理解,意識,意欲,運営) |
11 |
評価方法(質的測定,計数の信頼等) |
11 |
評価結果の生かし方(時期的に困難) |
4 |
時期的に困難 |
3 |
時間不足 |
2 |
イ |
評価内容限定 |
2 |
主観的,明確さ,反省 |
各1 |
〈別表6〉
問8(4)「教育課程評価の問題点と対処のしかた」の集約
共通理解,意識の高揚を図る方法 |
21校 |
評価票の研究(具体的,平易,観点,内容) |
15〃 |
評価方法の工夫(日常化,場や機会,時間) |
13〃 |
組織の確立・活用(評価委員会) |
11〃 |
評価計画の検討・樹立(時期・時間) |
10〃 |
〈別表7〉
問9(1)「教育課程実施による成果」の集約
授業充実・改善(ゆとりと充実,質的変化,学力向上,指導内容 |
12校
|
特別活動(学校行事,生徒の活動,クラブ) |
8 |
教育課程への関心(編成方針,全員参加,計画の重要性) |
7 |
生徒指導(ふれあい,共通理解,実践,対処,非行減少) |
6 |
指導計画の改善(実態把握,教育目標,教育活動) |
5 |
自ら解決する態度(意欲的態度,気力) |
5 |
創意を生かした教育活動の時間(ふれあい) |
5 |
基礎的・基本的事項の充実(定着,個別化) |
4 |
現職教育,人間性の育成,ゆとりの時間の活用 |
各3 |
体力向上 |
2 |
その他(施設環境,個性の伸長,情操教育,選択教科) |
各1 |
〈別表8〉
問9(2)「教育課程に伴う残された課題」の集約
評価に関すること(形成的評価,教育目標,生徒の自己評価,教育課程) |
6校
|
教育課程の見直し(共通理解,負担過重,指導方法,一日の時程,指導方法) |
8 |