研究紀要第53号 「学習意欲を高める心理的治療への理論的アプローチ 第1年次」 -029/042page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

[2] (女子 SS:48)
個人のプロフィール表(女子 SS:48)

<考察>[2]

全体的な特徴としては,内面的に学習意欲が非常に乏しいが表面的にはあたかも学習意欲があるかのような行動をする生徒である。SSも学習意欲も中位群に属している。特徴ある因子についてみると,与えられたことに対しては非常にきちょうめんで責任感もあり,素直に応じる。学習面では学習への目的意識が非常に弱く,できるなら勉強しないでいたいという気持ちが強い。反面,自分の成績については関心が強い。今後,勉強の大切さを認識させる必要があると思われる。

[3] (男子 SS:37)
個人のプロフィール表(男子 SS:37)

<考察>[3]

全体的な特徴としては,他人に言われれば勉強しようとはするが長続きしない生徒である。SSは低位群,学習意欲は中位群に属している。特徴ある因子としては,自主的に目標や計画を立て,自発的に学習しようとする態度が見られる反面,勉強以外のことに気をとられやすく,勉強への集中心も弱く,すぐあきてしまう。今後,学習に対する関心を深めさせていく必要があると思われる。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。