研究紀要第66号 「中学校理科の学習指導に関する研究」 -074/106page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

エ ビアノ線をまき終わったとき,右手のクランクを離すと,クランクが急激に逆回転し危険なので,手を離さず,ゆっくりまきもどすようにする。
オ バネができたら,両端をまるめ,フック状にしておくとよい。
カ ピアノ線は当然ながら,相当の剛性があるので,取り扱いについては留意させる。

(2)バネ秤りの製作
 バネ秤りの製作法は特別なものはないので,下図を参考に,自由に作らせるとよい。
図−2 自作バネ秤りの作り方の例
図−2 自作バネ秤りの作り方の例

 なお,バネの伸びを測定するときのおもりは,生徒自身に考えさせ,クギ,エンピツのキャップ,粘土など身近で,ある程度規則性のあるものを持参させるとよい。
 また,目盛りは読みやすいように,各自に工夫させるようにする。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。