研究紀要第74号 「学校の経営過程における現職研修のあり方に関する研究 第2年次」 -003/137page
「自己啓発を促す校内研修のあり方・すすめ方」試案
福島県教育センター学校経営部
1.校内研修計画の段階から
(1)個人のニ一ズを生かした研修課題の集約の仕方
課題 改善の方向 改善の具体策 配慮事項
問題点
個人のニーズを生かして研修課題を集約する手続きが不十分である。 児童生徒や教師のニーズを生かした研修課題は, どのような手順で集約すればよいか
□児童生徒一人ひとりの改善点を明確にする。
【1】児童生徒が,自分で改めたいことをカードに書く。
○カードには,学校の教育目標(学年の目標 学級のめあて)に照らして,児童生徒一人ひと りに自分の学校生活を見つめさせ,自分で改 善したいこと,努力したいこと,伸長させた いこと等を具体的に書かせるようにする。
○カードの形式は,集約の仕方や自己評価の 方法等を考慮して,活用しやすいように工夫 する。
□学年(学級)の研修課題を明確にする。
【2】児童生徒の書いたカードの内容を学年(学級) としてまとめる。
○カードの内容をもとにして,学級での改善 点,努力点,一層伸長させたいこと等を集約 し,学年(学級)としての研修課題をまとめ る。
○児童生徒のニーズが生かされ,簡明にまと められるように,チェックリスト,座席表, KJ法等の手法を有効に用いるよう配慮する。
□日常の教育実実践の問題点を明確にする。
【3】学習指導,生徒指導,学級経営等の問題点を 整理する。 ○これまでの校内研修で残された課題を吟味 し,学年(学級)としての研修課題と対比さ せて問題点を一層深くとらえるようにする。
○日常の学習指導,生徒指導,学級経営等の 問題点の所在を明確にして,学年(学級)と しての研修課題とつき合わせ,問題点を明確 にして整理をするようにする。
□教師一人ひとりの研修課題を明確にする。
【4】教育のあり方を深く考えて研修課題をつきつ める。
○これからの教育のあり方を深く考え,教師 個人としての研修課題を広く求めて,研修課 題をつきつめるようにする。
□学校の研修課題を集約する。 【5】児童生徒や教師のニーズを生かして学校の研 修課題を集約する。
○研修課題の共通理解が十分図られるように 研修課題を集約する一つ一つの手順を,学校 の実態に合わせて,効率的にふまえるように する。
○個人のニーズを生かして学校としての研修 課題を集約するために,特に,児童生徒一人 ひとりのニーズ,教師一人ひとりのニーズ,日常 の教育実践の問題点,教師の考える教育のあ り方,集約するそれぞれの手続き等を大切に する。