研究紀要第91号 「一人一人の個性を生かす評価の在り方に関する研究 第1年次」 -059/117page
資料「評価に関するアンケート」
(アンケートヘ回答する際の注意,及び回答欄の自由記述のためのスペースは省略してあります。)
1
あなたが,教育評価をする目的の中で特に大きな比重をおいて考えているものは下のどれですか。(複数回答可)
1.評定に役立てるため
2.児童生徒の学習状況の把握と理解のため
3.個に応じた指導をするため
4.授業の改善をするため
5.指導計画の改善をするため
6.その他2
あなたは,単元や1学位時間の指導の中に評価を計画的に取り入れることが必要であると思いますか。また,理由として考えていることがあればお書きください。
A 単元の中で
1.必要である 2.必要でない
B 1単位時間の中で
1.必要である 2.必要でない3
あなたは,教科の単元(題材)の指導計画に評価の観点や方法を計画的に位置付けることがありますか。
1.よくある 2.ときどきある
3.ほとんどない4
あなたは,1単位時間の指導の中に評価の観点や方法を計画的に位置付けることがありますか。
1.よくある 2.ときどきある
3.ほとんどない5
指導要録の改訂により情意面(関心・意欲・態度)の評価の在り方がより重視されるようになりましたが,あなたは情意面の評価をすることについてどのように思いますか。
1.重要である 2.どちらとも言えない
3.あまり重要でない 4.その他6
あなたは,どのような目的で情意面の評価を行っていますか。(複数回答可)
1.指導要録や通知表の記入のため
2.児童生徒の学習状況を把握するため
3.学習指導の効果を高めるため
4.児童生徒の個性や特性を発見するため
5.その他7
あなたは,単元(題材)あるいは1単位時間の指導目標の中に情意面の目標を設定していますか。
A 単元(題材)で
1.いつも設定している
2.ときどき設定している
3.設定することはあまりない
B 1単位時間で
1.いつも設定している
2.ときどき設定している
3.設定することはあまりない8
あなたは,情意面の評価を指導の中に計画的に位置付けることがありますか。
1.よくある 2.ときどきある
3.ほとんどない9(8で1か2と答えた人のみ答えてください)
あなたは,どの程度の頻度で情意面の評価を行っていますか。
1.学期毎に 2.単元(題材)毎に
3.1単位時間毎に10
あなたは単元(題材)や1単位時間の指導の中に情意面の評価規準(観点)を明確に決めていますか。
1.明確に決めている
2.明確には決めていない
3.その他11(10で1と答えた人のみ答えてください)
A 情意面の評価規準を明確に決めている場合はどのようにして決めましたか。
1.職員会や教科会等で相談したことをもとにして
2.自分の経験や考えをもとにして
3.その他
B あなたが情意面の評価規準を設定する場合に,特に難しいと感じた点がありましたらお書きください。