No. |
領域名 |
研究指定校 |
現職教育主題名 |
学校名 |
75 |
算数 |
|
児童ひとりひとりが意欲をもって算数科に取り組み、学習を一層効果的にするためにはどうすればよいか |
及川小 |
76 |
図工 |
(他) |
ひとりひとりが喜んで造形表現に取り組む学習指導はどうあればよいか |
勝常小 |
71 |
算数 |
(町) |
算数科における学習指導法の研究 |
柳津小 |
78 |
算数 |
|
意よくをもち、自主的に学習する子どもの育成 |
西山小 |
79 |
算数 |
(村) |
自主的、自発的な学習態度を育てるにはどうしたらよいか |
昭和小 |
80 |
国語 |
|
基礎的、基本的学力を高めるための文法指導 |
久保田小 |
81 |
体力つくり |
|
体力つくりの生活化をめざし、自らすすんで取り組む子どもの育成 |
高田小 |
82 |
算数 |
(町) |
算数好きの子どもにするにはどうすればよいか |
永井野小 |
83 |
算数 |
|
算数科における基礎的、基本的事項の定着をはかる指導 |
尾岐小 |
84 |
理科 |
(町) |
ひとりひとりの見る力考える力を伸ばす指導 |
東尾岐小 |
85 |
国語 |
|
豊かな表現力を高める作文指導 |
旭小 |
86 |
特別活動 |
|
集団の一員としての自覚を深め自主的実践的な態度を育てる特別活動はどうあればよいか |
藤川小 |
87 |
算数 |
|
具体的な捜査活動を通して充実した算数指導をどう展開したらよいか |
赤沢小 |
88 |
算数 |
|
たのしい学校生活の中で充実した学習指導はいかにあるべきか
ー算数科において基礎的知識技能を確かに身につけさせる指導はどうあればよいか |
本郷一小 |
89 |
国語 |
|
文章を読みとるための学習指導法はどのようにしたらよいか |
本郷二小 |
89 |
国語・学級指導 |
|
ひとりひとりの児童が読書に親しみ、たしかな図書館利用ができるための四度はどうすればよいか |
新鶴小 |
91 |
国語 |
|
豊かで確かな表現力を培う作文指導はどうあればよいか |
宮下小 |
92 |
体育 |
(町)・(他) |
「ひとりひとりが喜んで運動に励む子どもの育成」をめざして |
西方小 |
93 |
算数 |
(町)・(他) |
ひとりひとりにしっかりした基礎学力を身につけさせる指導をどのようにしたらよいか |
金山小 |
94 |
理科 |
|
観察・十殿をとおして科学的なものの見方、考え方を育てる理科指導はどうあればよいか
ーひとりひとりの発想を大切にした理科指導ー |
本名小 |
95 |
国語 |
|
あればよいか −ひとりひとりの読みとる力をつける指導ー |
横田小 |
No. |
領域名 |
研究指定校 |
現職教育主題名 |
学校名 |
1 |
国語・算数 |
|
学び方を育てる学習指導 |
田島小 |
2 |
学級会活動 |
|
実践力を育てるための児童活動(学級会活動を中心にして) |
栗生沢小 |
3 |
道徳 |
|
児童自らが良心に目覚め、実践意欲を高める道徳の授業はどうあればよいか |
田島二小 |
4 |
国語 |
(町) |
文章を正しく豊かに読みとる学習指導 |
桧沢小 |
5 |
算数 |
(町) |
大人数学級における効果的授業の進め方 |
針生小 |
6 |
算数・生徒指導 |
(町) |
児童自らが考え、すすんで学習する子どもを育てるための指導法
基本的行動様式を身につけさせ、積極的に行動のできる手だてはどうしたらよいか |
荒海小 |
7 |
国語 |
|
読む力を高める指導 |
|
8 |
国語 |
(町) |
一人一人の学習意欲を高めさせるための工夫
ー国語科を中心にー |
南小 |
9 |
算数 |
|
一人一人の学力を高めるための学習指導法の研究 |
江川小 |
10 |
国語・創意活動 |
(町) |
学習意欲の高揚をはかる指導法の研究 |
楢原小 |
11 |
国語 |
|
学習意欲を高めるための指導法はどのようにしたらよいか |
舘岩小 |
12 |
理科 |
|
すすんで自然を探求する子どもを育成するために、指導計画の改善充実をどうすればよいか |
上郷小 |
13 |
国語 |
(村) |
児童に文章を深く、豊かに読ませる指導はどうしたらよいか |
伊南小 |
14 |
国語 |
|
へき地小規模校の特性を生かした教育活動 |
桧枝岐小 |
15 |
体育 |
|
児童一人一人の基礎体力を高めるための学習指導はどうしたらよいか |
南郷一小 |
16 |
算数 |
|
「子どもがよくわかる授業」を展開し、算数好きの子どもを育てる指導 |
南郷二小 |
17 |
(特活、他) |
(文) |
勤労意欲を高める教育活動 |
只見小 |
18 |
生徒指導 |
|
問題傾向、行動を持つ児童の自己実現のための手だてをどのようにすればよいか |
朝日小 |
19 |
体育 |
|
一人一人が楽しく進んで参加できる手だてはどうあればよいか |
明和小 |