福島県教育センター所報ふくしま No.71(S60/1985.6) -025/038page
78 理科 めあてをもって意欲的に活動させる理科指導の工夫 梁川小 79 理科 探究力を育てる理科指導 大石小 80 理科 一人一人の児童が自然事象の中から問題を見つけ,自ら解決できるようにするにはどうしたらよいか 杉田小 81 理科 自然にはたらきかけ生き生きと取り組む観察実験の指導 大平小 82 理科 児童が意欲的に学ぶ理科指導 上川崎小 83 理科 自ら経験や活動をし科学する関心・態度の育成
-生物教材を中心として-玉井小 84 理科 子どもの活動を豊かにし意欲的にとりくむ理科指導 小浜小 85 理科 身近な自然に問いかけ自ら問題を解決する児童の育成 木幡ニ小 86 音楽 他 音楽の楽しさを求め,児童が進んで参加する楽しい授業はどうあればよいか 栗野小 87 図工 豊かな造形表現力を高める指導 蓬ライ東小 88 図工 市 個に応じ,見る力,描く力,作る力を育てる指導 鎌田小 89 図工 一人一人の児童の個性を生かして,生き生きした表現力を育てるにはどうしたらよいか 福沢小 90 図工 生き生きした表現力をつけるための基礎指導
-「使うものをつくる,デザインしてつくる」を中心に「造形的な遊びをする」-大山小 91 体育 一人一人が自分のめあてに向かって運動する姿をめざして 瀬上小 92 体育 県 めあてを持ち,進んで体力つくりに取り組む「たくましい子ども」の育成をめざす指導 矢野目小 93 体育 進んで学習し運動能力を高め,楽しさがわかる児童を育てる指導はどうあればよいか 湯野小 94 体育 一人一人の体力つくりをめざした体育の授業
-基礎技能のゲーム化-小神小 95 体育 町 一人一人を主体的に体力つくりに取り組ませるためには指導はいかにあるべきか 五十沢小 96 体育 ゆとりの時間を生かした体力つくりの研究 柱沢小 97 体育 児童が生き生きと楽しく取り組む学習指導 本宮小 98 体育 児童一人一人が意欲をもって自ら運動にとりくむためには,何をどのようにすればよいか -第三体育を中心として- 白岩小 99 道徳 市 道徳的実践力を育てる指導 佐倉小 100 道徳 正しく判断し心豊かな道徳性のある児童の育成をめざした道徳教育(滝野分校)能力に応じた一人学びの定着 茂庭小 101 道徳 市 主体的に実践できる児童を育てるための道徳教育はどうあればよいか 野田小 102 道徳 豊かな感動を呼びおこす道徳教育
-領域相互の関連をはかりながら-庭坂小 103 道徳 町 ねばり強い心情を養い道徳的な実践力を育てる指導はどうあればよいか
-心情をゆさぶる指導の展開-川俣小 104 道徳 補充,深化,統合をはかるための道徳の時間の指導はどうあればよいか 和田小 105 生活 市 個人実践カルテを活用した学級指導(保健)はどのようにしたらよいか 水原小 106 生活 協力してよりよい生活をつくりあげる自主的・実践的態度を育てるにはどうあればよいか 鳥川小 107 生活 問題意識を育て,自主的・実践的な活動を活発にする指導はどうあればよいか
-学級会を中心として-福田小 108 生活 自ら求め,たくましく活動できる児童の育成
-生き生きとした実践活動を促す学級会・話し合い活動のあり方-保原小 109 生活 学校生活を通してすすんで活動する子どもを育てるにはどうしたらよいか
−集会活動,清掃を通してすすんで活動する子どもを育てるにはどうしたらよいか−掛田小 110 生活 町 自主的な生活態度を伸ばすために学級会をどのように計画し指導したらよいか
-話し合いと実践とのつながり-小国小 111 生活 市,他 連帯意識と実践的態度を育てる学級会活動 塩沢小 112 生徒指導 一人一人の特性をつかみ,自己実現を図り,学校生活に適応させるための生徒指導 蓬ライ小 113 生徒指導 意欲的な態度を育てながら基本的学習訓練の定着を図るにはどうするか 清水小 114 生徒指導 市 一人一人の児童が基本的な生活態度を身につけ,積極的かつ意欲的に取り組み,習慣化をはかる生徒指導 荒井小 115 生徒指導 基本的行動様式を確立し,自己指導の能力を高めるための援助・指導はいかにあるべきか -自ら学びとる力を育てる指導法の改善- 飯野小 116 生徒指導 基本的行動様式を身につけさせるための生徒指導のあり方 大枝小 117 学校経営 学級経営の充実を図るために学年の協力態勢はどうあればよいか 吉井田小