福島県教育センター所報ふくしま No.85(S63/1988.2) -019/038page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

ールをより高めていくため、教職員相互の望ましい人間関係・コミュニケーションを促進させていく機会と場のひとつとして「週学校運営計画」の活用が効果的であろうと考え本主題を設定した。

2.見とおし

 教務主任として毎週作成する週学校運営計画について、形式(B4)を学校運営計画欄(左P)と教育情報欄(右P)に区分し、情報欄に教職員相互に必要な教育理論、情報、指導技術、学校・職員・児童生徒等に関する話題など意図的・計画的に紹介すれぱ、教職員相互の人間関係・コミュニケーションが豊かになり、教職員間の連帯意識が育ちモラールが高まるであろう。

3.研究の方法と対象

(1)研究の方法と対象

1.学校運営と人間関係についての文献研究
2.学校運営と教務主任の職務等の理論研究
3.週学校運営計画に関する意識調査
4.現在の週学校運営計画の問題点の分析
5.効果的な運営計画の作成・活用
6.学校運営に関する意識の変容調査
7.研究結果の考察と反省

(2)研究の対象

本校職員 22名(男子12名・女子10名)
※校長・教頭を除く。

4.研究の結果と考察

(1) 従来の「週学校運営計画」の形式と活用についての意識調査

 1.従来の「週学校運営計画」の形式
  前ぺージに第3週分を記載

 2.「週学校運営計画」の活用についての意識調査と考察

ア.意識調査

イ.意識調査結果についての考察


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。