23 |
(1) |
|
一人ひとりが意欲的に学習に取り組み,確かな学力を身につけさせる学習指導のあり方 |
山木屋中 |
24 |
(1) |
|
ひとりひとりの実践力を高める指導はいかにあるべきか |
醸芳中 |
|
|
|
−望ましい学習習慣の育成と学力の向上を目指して− |
|
25 |
(1) |
|
自ら学び,高めようとする態度を育てるにはどうすればよいか |
伊達中 |
26 |
(1) |
|
学習意欲を高めるための評価方法の工夫 |
県北中 |
27 |
(13) |
町 |
学習や生活に意欲的に取り組む生徒の育成 |
梁川中 |
28 |
(1) |
|
意欲的な学習態度の育成 |
松陽中 |
29 |
(1) |
|
「自らすすんで学ぶ力」を伸ばす学習指導のあり方 |
桃陵中 |
|
|
|
−課題意識を高める指導過程の工夫− |
|
30 |
(26) |
|
教科の学習意欲を高めるための手だてとその評価 |
霊山中 |
31 |
(12) |
|
生徒の自発的な活動を促す委員会活動は,どうあればよいか |
月舘中 |
32 |
(1) |
市 |
自ら課題意識をもち,意欲的に取り組む学習指導はいかにあるべきか |
二本松一中 |
33 |
(1) |
|
わかる授業をめざして授業をどう改善したらよいか |
二本松二中 |
34 |
(1) |
|
学習指導内容の精選と指導法の改善−わかる授業をめざして− |
二本松三中 |
35 |
(1) |
|
下位生徒を主体的に授業に参加させるために,わかる授業の工夫と共に基礎テストの実施により学力の向上を図る |
安達中 |
36 |
(11) |
|
道徳の時間の効果的な指導法の工夫−指導の効果を高めるための資料の分析や発問のしかたはどうあればよいか− |
大玉中 |
37 |
(1) |
|
生徒一人ひとりの実態に応じた学習指導 |
本宮一中 |
|
|
|
−基礎的・基本的事項を確実に身につけさせる授業の実践− |
|
38 |
(1) |
|
生徒一人ひとりの課題意識を高めるための学業指導はどうあればよいか |
本宮二中 |
39 |
(1) |
|
教育機器を活用したわかる授業をめざしての指導法及び評価の改善研究 |
白沢中 |
40 |
(1) |
|
基礎学力を身につけさせる学習指導法の研究 |
小名浜中 |
|
|
|
−基礎・基本の明確化と授業の質的改善 |
|
41 |
(1) |
|
生徒の学習意欲を高めるための個に応じた指導法の工夫 |
新殿中 |
42 |
(11) |
|
しみじみと心にひびく,道徳授業のあり方 |
旭中 |
43 |
(1) |
町 |
ひとりひとりを生かす学習指導の工夫 |
東和中 |
44 |
(21) |
|
児童・生徒の実態に即し,自立の力を育てる指導はどうあるべきか |
福島養護 |