福島県教育センター所報ふくしま No.87(S63/1988.8) -033/038page
は, 〜 子ども OR 子供 とすることによって『コドモ』関連の教育資料・図書が検索できます。また「児童」あるいは「生徒」に関する資料等も同様に検索ができます。
<5> その他の検索
<1> 〜<4> 以外にも,ある書架に保管されている資料名,検索番号順,発行所別,都道府県別などの検索ができます。
3.「件名目録」及び「コンピュータ出力表示」の読み方
ο昭和62年度発行の「件名目録(第]3集)(ローマ数字)」より,コンピュータ検索によって原稿を作成し製本していますので,この件名目録の読み方を簡単に説明しましたのが資料1です。
。コンピュータ出力表示
来所等による検索依瀬で得られた出力情報から「検索番号」と「保管位置」を知り,教育資料・図書の内容を確認されるのが効果的と思われます。教育資料・図書を請求依頼されるときは,上記の2項目を明示して下さい。
なお,「*」の記号は省略を示すものです。これは,先に述べた各項目の文字数の制限によるものです。
次に,具体的な検索による教育資料・図書を紹介します。無目的な検索による紹介では実感が伴わないので,県下小学校の本年度の「現職教育研究主題」の中から,キーワードを選び,検索した教育資料の内容に多少コメントを添えて紹介します。
4.教育資料・図書検索の例(県下小学校現職教育研究主題に関して) <所報No.86号参照>
上の研究主題よりキーワードとして『ヒトリヒトリ』を選ぶことにします。この表現には「一人ひとり」「一人一人」「ひとりひとり」「ひとり一人」の4通りが見られ,約25%の学校がこの表現を含む主題となっています。当センターの教育資料を検索した結果32例が出力されましたが,紙幅の関係でその一部を掲げたのが資料2です。この中で例えば,検索番号62068の内容は「理科の指導を通して,個別化を考え,発展学習で個性化をめざしたもの」ということになります。
この資料は県下各小学校同様に個に視点をあてたもので,参考になると思われます。ご活用下さい。電話等での依頼も受付けております。次号は県下中学校の研究主題に関して検索の予定です。
検索番号 主題名
62065 学級集成をみなおす 〜一人ひとりが生きる学級経営をめざして〜 62087 生徒ひとりひとりの生活意欲を高めるための指導 −生活ノートの活用を通して− 62133 一人ひとりの実験意欲を高める低学年の学級指導 −展開後段におけるめあてづくりのための役割演技を中心に− 62147 一人一人の生徒が進んで学習に取り組む学級経営 −学級における教科系の活動を通して− 62127 「生徒一人一人の自己学習能力を育成するためのモジュール学習」 −生徒の学習特性を生かした多様な学習* ♦62068 一人ひとりを大切にするための授業改善 −個別化・個性化のための授業をめざして− 63013 ひとりひとりに体験させる理科教材教具の工夫改善に関する調査研究 −中学校− 63086 精神薄弱特殊学級との合同授業に関する研究 −児童一人一人の障害の実態に対応できる指導組織の改善− ((資料2)) (担当 吉田 正夫)