北会津村誌 -417/534page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

宮袋新田の水害防禦屋敷
宮袋新田の水害防禦屋敷

宮袋のくらざしきと屋敷構え(鶴沼川の水害防禦の土堤、石垣、寄せ棟、やぐら破風の煙出し―現在トタンぶき、くらざしき、土蔵、前庭園、さえん、果樹園)
宮袋のくらざしきと屋敷構え(鶴沼川の水害防禦の土 堤、石垣、寄せ棟、やぐら破風の煙出し―現在トタン ぶき、くらざしき、土蔵、前庭園、さえん、果樹園)

金屋旧肝煎宅の裏ちゅうもん造り(中門造り)
金屋旧肝煎宅の裏ちゅうもん造り(中門造り)

 ちゅうもん造りの屋根の曲折部をだきといっているが、雪国では屋根の損傷率が多いから、一般の屋造りには 用いないし、新に改装する場合は、畜舎や作業小屋を別棟として独立させ、いっぽんやにしようとする傾向があ る。

 旧肝煎宅、郷頭宅などは、役宅を兼ねているので、乗りこみという、籠などを玄関に横付け出来るように、家 格を誇示するような屋造りが残っている。戸や壁板を張るなどして改装されているが、中荒井村旧郷頭小森宅な どには立派な乗込みがあり、下荒井の肝煎宅などにも残っている。明治以後の建築には、このような家格による


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県北会津村誌編纂委員会に帰属します。
福島県北会津村誌編纂委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。